善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

体温計を寄付してねの巻

2020-04-15 | Weblog

4月14日(火)

お寺でヨガのT先生からネットでの「自宅でヨガ」が開催されます。住職と参加を申し込みました。

スマホなどでも対応 zoomをダウンロードにしたのちT 先生とやり取りをして受講できるシステム

 

昨日の神奈川県からの新型コロナ対策のお知らせが(line)で届きました、

みなとみらいのアパホテルが2300室を新型コロナ無症者・軽症者患者に4月20日~8月末までご協力いただけることになりました。

 

そのため体温計が不足しているので寄付をお願いのお知らせ 

家庭などで余っているデジタル式 水銀式の体温計(壊れていない)を県の対策室まで送ってほしいと連絡でした。

1本なら普通郵便でポストに投函

2本以上は梱包して・・・

送り先

〒231-8588(これだけで住所を書かなくても届くそうです)

横浜市中区日本大通1

※宛名の横に「体温計在中」と記載

 

体温計に関する問い合わせ先

新型コロナウイルス感染症対策本部 物資調達班

045-285-0775(平日8:30~17:15)

昨日のお昼は肉巻きにしてみました。豚しゃぶしゃぶの残り

俵型のおむすびは胡桃をざっくり刻んで混ぜて結び

豚肉を巻き付けてフライパンで良く転がして火を入れ

最後にみりん醤油を絡めて煎り付ける

簡単でok

夜の番組にて豚肉は免疫力アップに必須と・・・・ニンニクをいれると相まってなおよいらしい。

本日これにて

 


種まき日和の巻

2020-04-14 | Weblog

4月14日(火)昨日から一転していいお天気となりました。by自宅にてです。

晴耕雨読で本日は種まきがいいでしょうね~~

猫はバリケードをくぐって侵入したのでしょうかね~~

これは黒豆を火鉢で炒って餅つきの用意をしました。

が、もち米が売られていないらしく

ポリポリと住職が食べて減ってます。

目標はこれです。

本日これにて

 

 


猫との知恵比べの巻

2020-04-13 | Weblog

4月13日(月)雨が降り肌寒いです。未だ火鉢が必需品 

兵糧攻めのような感じです。

写真はハイジの白パン・・・先日天気の良い日に会館で2次発酵させ焼きました。

最後の切り札に・・と思って買った切り餅を火鉢で焼いて食べつくしてしまいました。

もち米が少しあります。黒豆を住職に炒ってもらい黒豆餅をつこうかと・・・・

写真は先日みつけた会館横のアミカサ茸・・・日本では食べませんが欧米では高級食材らしいです。大量栽培を試みるが難しいと!2日でもうクシュンと小さく枯れていました。

住職と会館横を開墾 まだ始める前の状態

土づくりから試みようと張り切って土をフルイで綺麗にしたら・・・・猫が先客らしく・・・・

住職は綺麗にした畑にバリケード 

猫との知恵比べが始まったようです。

エンドウ豆をまこうかね~

 

 

 

 


日本大通り美しいの巻

2020-04-12 | Weblog

4月12日(日)

写真は先だって横浜公園~日本大通りを早朝に撮ったのです。

毎日出歩いてはいません。(長男から心配のメールがあり・・)

県庁の前の日本大通りが花盛り

幅の広い歩道にある花壇が花々で賑やかです。

突き当りが横浜スタジアム

横浜公園の石楠花・・・お見事

知らないお店があちこちにあります。

突き当り横浜港

黒岩知事・・・毎日テレビでお見掛けします。

どこに知事室があるのでしょうね~~

日曜ですが知事にお休みは、あるのでしょうかね~~

どうぞご自愛くださいませ。

皆さまも・・・ご自愛くださいね~~

 

 

 

 

 


大桟橋の巻

2020-04-11 | Weblog

4月11日(土)お寺でヨガ・・・今日と明日 先生のお宅からインターネットにて講座が開催されます。

写真は昨日の大桟橋・・・飛鳥Ⅱ(母港:横浜港 郵船クルーズ所有 全長241m 暫くクルーズなし)

下記クリックすると大桟橋の定点カメラで見られます。

https://osanbashi.jp/floor/arrival.php

人気の豪華客船 

近づくと・・・・誰もいないね~~~

乗務員が甲板を何周もランニングする光景が見られました。

横断幕が張られていました。

普通なら乗客がデッキから手を振り こちらも手を振るのですが・・・寂しいです。

大桟橋には桜が植えられて

本来なら豪華客船が次々に接岸されお客さんを桜で歓迎といった趣向だったのでしょうね~~~

ベイブリッジの向こうに見えていたダイヤモンド号はもういません。どこへいったのでしょうね~~

大桟橋から帰るとき3塔が見えました。

右 クイーン 税関

中に小さく ジャック 開港記念館

左 キング 県庁

右 キング

左 クイーン

奥 ジャック

本日これにて


チューリップ満開の巻

2020-04-10 | Weblog

4月10日(金)

先だって回覧板に横浜公園(横浜スタジアム)のチューリップを見に行こう!と書かれていました。

まだ緊急事態宣言がでる前の広報だと思います。

昨年は孫と娘と見に来てアルペンホルンを娘が吹いて拍手をいただいたことを思い出しました。

横の指導員も上機嫌

今年は濃厚接触ですからないですね~~

上記は昨年

下記は今年の横浜スタジアムのチューリップ

誰もいないときに・・・・行ってきました。

マッチという品種のチューリップが特に美しいです。

孫がいたら・・・帰らないというでしょうね~~

スタジアムの新しい回廊がコロナの影響で通れないようです。

この続きはまた明日ね

 

 

 

 

 


桜餅の葉の巻

2020-04-09 | Weblog

4月9日(木)

写真は昨夕のスーパームーン 

紗をかけるのではなく・・・網タイツ?かかってます。高校のグラウンドのネットです。

月が出たでた~

お客さんがみえられることのないのんびり~タイム

住職とお茶の時間

桜餅は商店街入り口のご門徒・盛光堂さん 

桜餅というと道明寺派と薄皮桜餅派に分かれますが私ども九州は薄紅に染めた餅米で作ったのを食べていたと思います。

昨日のテレビで桜餅の葉は伊豆松崎が生産の7割を占めていると!

大島桜の葉だけを育て 花は咲かせない 木は小さく栽培されていました。

へ~~~でございました。

本日これにて

 

大きいお月さんです。

 

 


開拓のご苦労・・巻

2020-04-08 | Weblog

4月8日(水)本日はお釈迦様のお誕生日

昨夕緊急事態宣言が発令され 108兆円の緊急経済対策 

108は偶然でしょうかね~~~

慌てず騒がず 心静かに過ごそうと思います。

 

もし家族(住職と私どちらか)にコロナ患者がでたらを想定し・・・・準備

すぐに入院はできないので 

隔離部屋を準備

軽症でも高熱が続くらしいので 氷を沢山作って準備(住職が使わないときは夜のお酒に使うから・・清潔に作る)

食事は、おかゆかおうどん?おうどんをストックしておこうかな~~~

ポカリスエットの粉はある

いつなってもおかしくない状況なのでしょうから

 

都内の病床の話はよく聞きますが・・・

県内の病床はどうなっているのでしょうね~~

今夜はスーパームーン

写真は昨夜本堂裏から

お天気に誘われ

住職と裏の庭を開拓

石ころをフルイで捨て綺麗に

柿の根元にも畑を作り開墾

木の根っこに手こずりつつ 柿木と共存

「開拓団の方々はさぞ苦労された・・・」住職がつぶやいてました。

猫の額くらいですが腰が痛い 木の根っこが大変

きゅうりとトマトの苗 スナップエンドウ いんげん 青紫蘇の種まき完了

いつも思うのが種まきや苗を植えるときは気候が気持ち良いのですが

夏のころは暑すぎて

外に出ると・・・蚊がいる・・・草が張り切って伸びてる・・・・あのきれいな畑はどうしたの?と思うんです。

今年は気長に畑を見ていこうと思います。

パセリは越冬し大きく茂ってます。

ときどき食卓へ・・・・タルタルソースをつくろうかと思います。


外出しばらくお預けの巻

2020-04-07 | Weblog

4月7日(火)本日午後、緊急事態宣言が出るようです。

しばらく外出ができなくなります。

家にいて何かに夢中になるのを考えなければ・・・・

住職はさっそく室内散歩を実践してみたらしく

かなりの歩数を稼いでいました。

階段を上り堂内をぐるぐる回り(行堂みたいね~)向こうの階段から降りてくるをくりかえしたらしい

へ~~~目が回りそう

私も貯金ならぬ貯筋してみよう~~~

写真はインターコンチネンタル下の女神橋・・・建設中(橋脚が低く 船が通り抜けられないとか

しばらく外出はお預けのため・・・・桜も・・・・花筏・・・・・見ないまま・・・・・さようなら~

 

 

 


ないね~巻

2020-04-06 | Weblog

4月6日(月)

写真は左ゴム通し・・・100円ショップ 長くて使いやすい(右は比べるための物)

マスクづくりに便利ですが品薄のようです。

先週のことでした。

100円ショップ・手芸のコーナーで知らないマダムから

「ないね~」と言われる

マスクに使いたい布がないね~の意味

Wガーゼの可愛い布や可愛いゴムはずいぶん前から無くなってます。

その方は欲しい方に作ってあげるらしく ちりめんの和風柄を手にもっておられ

マダム「これで作ってみるわ~」

私「呉服屋のワゴンにWガーゼが売られていましたよ~」

でももう売り切れかもね~それに目玉が飛び出るくらい高値でした。

マダム「寄ってみる~

情報交換

それにしてもどこにも

マスク ないね~

ペーパータオル ないね~

消毒剤 ないね~

これにて

 

 

 


桜に見とれるの巻

2020-04-05 | Weblog

4月5日(日) 4月の行事はすべてお休みします。

3蜜を守ってます。

写真は住宅街を抜けて商店街へ行く途中(人に会わずに買い物に行く道)の大岡川に2本の桜

大きく1本の桜に見え見事です。

川辺にカワセミがいないかと目を凝らし あちこち見ながら歩いていると民家のお食事処を見つけたり 植木の花々にみとれたり楽しいが、桜の花びらを箒ではいている方がおられ・・・・申し訳ないです。散り始めたら大変でしょうね~

 

大岡川についてののWikipediaには

室町時代は材木を運ぶために川沿いに材木問屋が多くあったらしく 今もその名残で数件あります。

江戸時代は梅林が有名で江戸初期・西本願寺13代良如門主さまが遊覧にみえられたと・・・・ほ~~~新幹線のない時代に・・・船でしょうね~

 

昨夜BS3にて京都醍醐寺の桜が中継されお見事でした。

我が家は中継をお花見と称して食事

来年は桜を愛でながらお花見をしたいですね~

 

 

 

 


鬱金の桜咲くの巻

2020-04-04 | Weblog

4月4日(土)

大岡川散歩

小手毬のように丸く可愛いです。

大きくなりすぎたのはあちこちこのようになってます。が根っこから

一生懸命咲いてます。

これは留学生会館の歩道

八重の桜がもう咲き始めています。

いつもなら大岡川の桜が終わってからなのですが・・・

今年は一緒に眺められます。

黄緑の桜 ウコン・鬱金の桜 御衣黄も黄緑です。

楽しみができました。

またきます。


桜が満開の巻

2020-04-03 | Weblog

 

4月3日(金)

4月の行事(法話会・お経の会など各会)お休みです。

桜が満開になっています。

不要の外出は避けるとなっているので桜をのんびり見る方がいません。

いつもなら歩道に露店が並び狭く感じるのですが広びろとしています。

皆さっさと目的に向かって用をすませたら帰っているようです。

私も商店街での用事を終えたら川沿いを帰ってみました。

花びらが川面を流れていきます。

春の小川を小さな声で歌いながら・・・・

 

 

 


種まきをしようの巻

2020-04-02 | Weblog

4月2日(木)

やまぬ雨はない、明けない夜はない、終わらぬ冬はないと言われますが・・・新型コロナいつまで続くのでしょう

昨日の肌寒い雨はやみました。

今日は暖かくなりそうです。

大岡川沿いをささっと散歩してみたいと思います。

散歩をしているとエンドウ豆の花を見かけました。

もう大きく育っているんですね~~~

遅ればせながら 100円ショップで求めた種を蒔いてみようと思います。

青じそは夏の素麺に添えたい

スナップエンドウは食べきれないほどできるのかもね~~~

夏のサラダに 豆を大きく育てたら豆ごはん

平さやいんげん・・・・丈夫にどこでもできそうな予感

ジャックと豆の木のように天高く育ったら・・・・どうしよう~~梯子に上って収穫?

 


3蜜と壇蜜の巻

2020-04-01 | Weblog

4月1日(水)新年度となりました。

善然寺におきましては新型コロナ対策として

4月法話会・5月永代経法要を取りやめにします。

お経の会・雅楽会・蕎麦打ち会・お習字寺子屋・お寺でヨガも休みます。

 

ニュースや情報番組では新型コロナのことで次々と新しい単語をいれてくる

「横文字が・・・」と某大臣が言ってから日本語での対応になったような気もしますが・・・

昨日気になったことば・・・・「3蜜」

仏教の三蜜とは違う

ネット検索すると隣に「壇蜜」が一緒にポンと出る 

「3蜜」とは「換気されない密閉空間」「狭いところに多数が集まる密集空間」「人の密接対話」の意味

会館の椅子も間をあけて並べました。

アメリカのスーパーマーケットではレジに並ぶときは180cm間隔とるとなったらしい。

ほ~~まだ弘明寺横濱屋はそこまで間を開けるとはなっていませんが 

もしそれを取り入れたなら外まで並ぶことになるかも・・・

少し保存食を作っておこうと思いたち鯖をお鍋にいれ火にかける そこへ住職登場

居間へ移動して話し合い

4月5月の行事について話が咬みあわず煮詰まる 

なんとお鍋も煮詰まり少し焦げてる

写真はいただいた茹で筍とタラの芽の葉と山椒・・・・初物を有り難うございました。こちらは煮詰まらず美味しく頂きました。

本日からレジ袋が有料となりました。

エコバッグを持ってなくて 急に買い物をするときも出るだろうと財布の隙間に薄いレジ袋を入れることにしました。