気分転換

祖父母と孫の日常を
気楽に綴っていきます。

桑風庵でお蕎麦

2010年08月09日 | ホームステイ
ホームステイ最後の日曜日、特に予定はないようです。
昨日のお祭り花火でそうとう疲れたのか中々朝起きてきませんでした。
「疲れたでしょう?起きられなかった?」
「目覚まし時計が今朝は鳴らなくて・・・」とか言ってました~

汪君は麺類が好きです。
でも聞いてみるとうどん、そば、ラーメン・・良く区別できていないようです。
一人で東京に行った時「あぶらそば」というスープのないラーメンを食べたと言っていました。

やっぱりお寿司と日本蕎麦は食べておかないとと言う事で私達が好きな赤城山ふもとの
「桑風庵」に連れて行こうと思い立ちました。
口実に自分たちも食べたかったのですが。
着いたら丁度12時、相変わらず混んでいます。
30分待ちました。「ここは、超人気店なのよ~」と説明して待ちました。

3人なのでいつもの上の量、一升を頼みました。
周りのテーブルも皆これ位のを食べています。
運ばれてきた時量にちょっと圧倒されますがお蕎麦って残す人いないですね。
美味しかったようですが日本人のように「ズズ~~」っとすすれないのです。
可笑しい~~

 

食後は帰ろうかそれとも赤城山まで行こうか考えましたが、せっかく来たので
大沼と覚満淵に行きました。
上まで行ったら涼しいです、1000メートル越えると流石に暑くありません。
大沼では初めて漕がなくていいボートを借りて乗ってみました。
20分2000円でした。
どこも小さい子供連れの家族なのに、大人3人ちょっと可笑しかったですね。

 

覚満淵は立秋を感じさせる気候です。
一周歩いてみましたが暑くないのでとっても爽快。
赤とんぼやススキなど夏の終わりのような雰囲気でした。

 

汪君の趣味は読書と音楽だそうです。
本は本当にたくさん読んでいます。日本の作家も良く知っています。
そして音楽も好きで台湾ではギターを弾いてバンドのような事もしているらしいです。
夫が昔使ったフォークギターを貸してあげたら喜んで弾いています。
歌は言葉を覚えるためにとってもいいそうです。
英語の歌、日本語の歌、普段は使わない台湾語の歌など・・・
日本語の歌は「今の歌はダメで少し昔の歌がいいです。」と言っていました。
ジュリーの「時の過ぎ行くままに」が好きなんだそうですよ。

今日はメールアドレスを教えてもらい、汪君のパソコンにメールしてみました。
OKだったので帰ってからもメールで交流ができます。
こんなに若いメル友ができると思いませんでした。
パソコン習ってホントに良かった~~~

高崎まつりと花火大会

2010年08月09日 | お出かけ
毎日暑い日が続いています。
汪君と過ごす最後の週末になりました。
残り一週間です。

先生から 高崎祭り(8月7・8日) の事を聞いてきました。
丁度台湾からお姉さん(台湾の日本語学校経営者)も帰国したので土曜日「お祭りを
見ながらお茶でもしませんか?」とお誘いをうけました。
暑いので車で行きたそうでしたが渋滞で動けなくなってしまうので電車にしました
夫は軽井沢で職場の人の結婚式があり終わってから合流です。

高崎祭りの山車は毎年各町内が一年おきに半分づつ出すのだそうですが
今年は市制110周年とのことで全部が並びとっても賑やかでした。
熊谷祭りに続き2度目のお祭りですが、どちらも人がすごくて圧倒されていました。
こういうお祭りは台湾にはないのだそうです。

  

夕方、先生姉妹と別れて3人で夜の花火大会に行きました。
暑いので日が沈むまで夕食を食べたりデパートで時間をつぶしそれから会場に向かいました。

ここも、ものすごい人出です。
河川敷には何万人の人なのでしょうか?
シートを敷いて皆始まるのを待ちます。
日が沈むと暑さはそれほどでもなく時折心地よい風も吹いてきます。
7時から始まると思っていたのですが結局8時近くからでした。
こんな花火も初めて見たとの事でした。
「どうだった?」「すばらしかったです。」と・・・
でも暑い中随分歩いたのでそうとう疲れたようでした。
この花火、人混み忘れないでしょうね。
私も疲れた一日(半日)でした。

花火の写真は初めて撮りました。
三脚は持っていったのですが暗くてカメラの色々な設定が見えません。
面倒くさいし花火が見たいのでもういいやと適当に夜景モードや
イルミネーションモードで撮ったらシャッタースピードが遅すぎました。
次回はちゃんと合わせて撮ってみたいです。