気分転換

祖父母と孫の日常を
気楽に綴っていきます。

2011年05月16日 | 家庭菜園

昨日の日曜日、ずっと畑にいました。

暑かったですね~

帽子をかぶりタオルを首に巻いて手袋、長靴、完全な農業スタイルです。

久しぶりに紫外線浴びてしまいました。

もう少し厚塗りすれば良かったと後悔・・・

今年は寒かったので夏野菜の苗の生育が遅くなりやっと植えられる大きさに

なったので頂いてきました。

トマト、きゅうり、ナス、ししとう、ピーマン、ソーメンカボチャ、カボチャを植えました。

果たして食べられるように育つでしょうか?

根付くまで風除けに袋で囲ってあります。(回りの畑の真似です)

畑に雑草がないでしょう~~~

連休も土日も遊んでお蕎麦ばかり食べに行っているように見えますが

畑や庭の手入れ頑張っているんですよ。(ほとんど夫ですが

でも昨日は全部私一人で植えました。

汗だらだらです。顔がザラザラ~塩吹いていました。

  

                          

家の畑のたらの芽も終わりました。→ 

3,4回は天ぷらや胡麻和えなどで楽しめました。

山菜の季節ですね。

昨日、「こしあぶら」たくさん頂きました。

天ぷらしか料理方法知らないので定番ですが美味しく頂きました。