毎年思う事。
「寒くないときに掃除をしておこう~~」
換気扇も夏の方が汚れが落ちやすいとか。
思うだけで実行できませんね~
換気扇、エアコン、網戸、窓ガラス、冷蔵庫まで終わりました。
今日は寒かったので家の中。
キッチンセットの扉掃除、コの字型は扉が30枚も。
油汚れのスプレーをかけると茶色い汚れが垂れてきます。
磨いて拭きあげての繰り返し、吊戸棚の下は拭きにくい・・・
まだ半分、明日も続きます。
でも磨いたところはサッパリ、25年物でもまだまだ大丈夫そうです。
片付け始めるときりがありません。
使いきれずに賞味期間切れの調味料がごっそり。
まとめて処分しました。
すでに不燃ごみの収集は年内終了なので出せるのは来年なのですが。
お土産に頂いたお塩の数々。
野菜を茹でたり、リンゴの色止めなどは普通のを使っているので
中々使いこなせません。
あちこちに仕舞ってあると使わないのでまとめて置く事にしました。
後4日、今年もギリギリまで焦りそうです。
本当に毎年エンジンがかかるのが遅くて反省の年の暮れ。