昨日は久しぶりの大型の台風で朝から緊張の一日でした。
前日には雨戸のない一番風当たりの強い二階の北側の部屋の窓に
養生テープを貼っておきました。
家に少し残っていたのが足りなくて近所のホームセンターに
買いに行ったのですが「朝30分で売り切れました。」って・・・
テレビで対策として紹介していましたからね~
おかげさまで我家は事なきを得ました。
一夜明けて各地の被害の様子が伝えられていますが
河川の氾濫による被害はまだ続きそうです。
ブログで知り合った多摩川に近いお二人大丈夫かな?
ちょっと心配しています。
被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。
テレビのテロップに大雨特別警報の注意地区に出ていたり
上流のダムの緊急放流があるかもしれないとのニュースから
ご心配頂きありがとうございました。
娘もyahooのニュースから心配して何度もラインを入れてくれました。
わが町も山間部の方では避難所が開設されて土砂崩れの心配がありましたが
大きな被害もなく通り過ぎて行ってくれたようです。
今朝は家の周りを点検し何とか大丈夫そうです。
柿も・・・
あの暴風雨を耐えました。すごいですね~
畑も心配しましたが、だいぶ風に煽られたようです。
ブロッコリーは支柱を立ててあげれば大丈夫そう。
他は根腐れで溶けてしまうか様子見です。
朝起きたら夫がいません。
スリッパが脱いであるので外です。
でも気配がありません。
「あっ!バイクが無い~!」
きっと川を見に行ったのだと想像できましたが、テレビで
「危ないので川を見に行くのはやめましょう~」と言っています。
帰ってくるまでちょっと心配しました。
夫撮影の写真を拝借。
こちら側は埼玉県、川の向こう側は群馬県です。