♪~盆よ盆よと 春から待ちて 盆が過ぎたら 何ょ待ちる
【新野盆踊】(長野県下伊那郡阿南町新野)
下伊那郡阿南町新野の盆踊りは盆の3日間は徹夜で踊る。盆踊りは、かつて庶民の楽しみであった。「盆と正月…」というように、帰省する家族もあり、家々は特別な日々を送るのだ。
ちなみにわたくしの自宅がある地区の盆踊りは8/14の晩のみだ。結構こうした地区は多いようだ。友人が住む市内のA地区は、4年に一度だという。これではオリンピック盆踊りだ。しかし、これだけ生活様式が著しく変わって、それでも盆踊りを続けることを考えれば、まあよいのかも…。
今日は盆の15日。わたくしが喜んで出かけている岐阜県郡上市は八幡、白鳥では徹夜踊りで盛り上がっているころだろう。ここらあたりは、盆の3日ないし4日は徹夜の盆踊りだが、その前後に毎日のように、2~3時間ではあるが踊りがある。1シーズン30日以上、どこかしかで踊りがあるのだ。しかもすべて生伴奏で生の唄。休憩はない。そして大雨警報でもないかぎり踊りが中止になることはないそうだ。
わたくしは今シーズンは徹夜踊りには行けなかった。
「春から待ちて~♪」ではなく、「今から待ちて~♪」という気分だ。
【新野盆踊】(長野県下伊那郡阿南町新野)
下伊那郡阿南町新野の盆踊りは盆の3日間は徹夜で踊る。盆踊りは、かつて庶民の楽しみであった。「盆と正月…」というように、帰省する家族もあり、家々は特別な日々を送るのだ。
ちなみにわたくしの自宅がある地区の盆踊りは8/14の晩のみだ。結構こうした地区は多いようだ。友人が住む市内のA地区は、4年に一度だという。これではオリンピック盆踊りだ。しかし、これだけ生活様式が著しく変わって、それでも盆踊りを続けることを考えれば、まあよいのかも…。
今日は盆の15日。わたくしが喜んで出かけている岐阜県郡上市は八幡、白鳥では徹夜踊りで盛り上がっているころだろう。ここらあたりは、盆の3日ないし4日は徹夜の盆踊りだが、その前後に毎日のように、2~3時間ではあるが踊りがある。1シーズン30日以上、どこかしかで踊りがあるのだ。しかもすべて生伴奏で生の唄。休憩はない。そして大雨警報でもないかぎり踊りが中止になることはないそうだ。
わたくしは今シーズンは徹夜踊りには行けなかった。
「春から待ちて~♪」ではなく、「今から待ちて~♪」という気分だ。