ウチで使ってるファンヒーターが調子が悪くなった。もう5~6年使ってるのだが、急に消えたり、つかなくなったりする。そこで新しいのを買った。



やっぱり新しいのはいい!形も小さめなコンパクトなものを選んだ。おかげで部屋の中でも、じゃまにならず、大変いい!



何といってもよかったのは、給油。タンクの口は、大体灯油が付着していて、それを軍手で持ったり、雑巾でつかんだりとかして、クリクリと回さないといけない。おまけに手が灯油のにおいになる。ところが、最新のはちがう!ワンタッチで横に開くような感じになっていた。コレには感動した!こういう新しいモノはいい。つい、早く給油してみたくなる。
しかし…早く給油することになってしまった。…コンパクトなものを買ったのだが、それは結局タンクの容量が今までよりも小さかったのだ。先週の1週間で、2回給油した。

いくら早く給油したいとはいえ、1週間で2回ではちょっと面倒くさい…。



やっぱり新しいのはいい!形も小さめなコンパクトなものを選んだ。おかげで部屋の中でも、じゃまにならず、大変いい!



何といってもよかったのは、給油。タンクの口は、大体灯油が付着していて、それを軍手で持ったり、雑巾でつかんだりとかして、クリクリと回さないといけない。おまけに手が灯油のにおいになる。ところが、最新のはちがう!ワンタッチで横に開くような感じになっていた。コレには感動した!こういう新しいモノはいい。つい、早く給油してみたくなる。
しかし…早く給油することになってしまった。…コンパクトなものを買ったのだが、それは結局タンクの容量が今までよりも小さかったのだ。先週の1週間で、2回給油した。

いくら早く給油したいとはいえ、1週間で2回ではちょっと面倒くさい…。
いったい何回溢れてこぼしたことか・・・。
点火までに時間がかかりますし、点けたり消したりしたときのあの臭さはすごく苦手です。
寒い倉庫であの灯油を入れている待ち時間気を失いそうになりました・・。
昨年にお家を少し改装したとき家は全てガスにしました。
今では、そんな嫌な事さえ懐かしく感じ思い出しました。
最近、地元のあるガソリンスタンドに「匂いも出ないし燃費もよい酵素灯油」といったことが書いてある旗をみました。
庵主さん知っていますか?
多分価格も高いのではないかと思いますが、効果の程はいかがなのでしょうか!
あの雪の高田で灯油の生活は大変ですよね。
わたくしの上越時代、雪降りで外に出にくい日に限って、灯油が終わるんですよねー!必死で灯油を買いに行った記憶があります。
灯油が切れる瞬間ピコピコランプが点滅し、皆で顔を見合わせて「誰が行くんだ?」
切ないですね。寒い冬が嫌いな理由の一つでした。