線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

転勤…

2012年03月17日 21時18分05秒 | 日々雑感
今年度末の人事異動で、 転勤となった。しかも松本市の勤務だ。

松本市から上田へ転勤となって3年が過ぎたところだった。再び、松本市へ引っ越さねばならない。何とも不思議な気分だ。松本市は暮らすには楽しい街ではあるが、新しい職場となることを考えると、一抹の不安も…。



ああ…これから、引っ越しの準備をしなければならない。

いや、その前の現在の職場の片付けをした方がよさそうだ。そして自宅の整理整頓も待っている。そして送別会も続きそうだ。





何とも忙しくなりそうな3月後半だ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は…

2012年03月14日 22時20分07秒 | 日々雑感
ちょっと自分にとって「けじめ」の日だった。

うれしいような寂しいような日だった。









んん…何とも言えない感慨の1日だった。














以上。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島民謡~坂脇尚基CD

2012年03月13日 22時25分57秒 | 民謡
常磐炭坑節をもう少し、いろいろ聴きたいなと思い、ググってCDを購入した。

民謡いちばん「坂脇尚基」

 1 いわき馬方節(福島)  
 2 いわき酒屋唄(福島)  
 3 いわき盆唄(福島)  
 4 いわき沖揚舟唄(福島)
 5 いわき松坂(福島)  
 6 いわき浜甚句(福島) 
 7 いわき地固め唄(福島)
 8 常磐炭坑節(福島)

ここに収録されている唄は、自分は《常磐炭坑節》以外はほとんど知らなかった。福島県いわき市の唄にこだわって集められている。

そして《常磐炭坑節》は、素朴な雰囲気で盆踊り風。何ともいい。



それにしても《いわき浜甚句》とか《いわき沖揚舟唄》とか、まだまだ、知らない民謡があるものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県北部地震から1年

2012年03月12日 22時15分50秒 | 日々雑感
あの地震も怖かった。早朝4:00ちょっと前だった。
つけ放しのNHKラジオから、例のサイレン?風の音とともに緊急地震速報と、ケータイのエリアメールがほぼ同時に鳴って、目が覚めた。そして、その直後。ホントに直後、自分の寝室の窓がカタカタ揺れた。

前日の悪夢のような東日本大震災の翌日。地震が南下したのか?とさえ思った。





ああ…あれから1年。こちらは日本有数の豪雪地帯。そして高齢者の多く住む土地柄だ。津波被害とはまた別の問題がある。

自然災害とどう向き合っていくか。深く考えさせられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常磐炭坑節

2012年03月11日 21時51分28秒 | 民謡
♪ハァー朝も早よからヨー カンテラ下げてナイ
 (ハ ヤロヤッタナイ)
 坑内まわりもヨードント 主のためナイ
 (ハ ヤロヤッタナイ)

茨城県民謡として知られる《常磐炭坑節》。しかし、この常磐炭坑は福島から茨城にかけての地域。その坑夫たちが歌ってきたものが座敷唄になって流行したものだ。《磯節》で知られる茨城の谷井法童等によって茨城側で広く知られるようになった。ただ、磐城地方で歌われた《草刈り唄》であったようで、その後福島、茨城両県の花柳界で歌われるようになっていった。こうした経緯で、この唄は福島県民謡として、また茨城県民謡としても知られる。

【常磐炭坑節踊り】(磯節大会のアトラクション)


今日、震災後のいわき市の「ハワイアンズ」のフラガールの1年を追った番組を見ていた。すると、一人の女性ダンサーが、無伴奏の《常磐炭坑節》(歌声からすると、福島出身の原田直之さんのようだ)に乗せて、ソロで踊っておられるシーンが出た。

あの南洋の雰囲気のフラダンスとはうって変わって、何ともしっとりとした感じの踊りになっていた。


こういうシーンを見ると、やはり《常磐炭坑節》は福島県民謡だな…と思わせる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする