線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

佐久市野沢の成田山

2017年01月09日 15時33分37秒 | 歴史
 昨日は佐久へ出かけた。当地域で二年詣で参拝者が多く訪れる、成田山薬師寺へお参りに行った。

 こちらは真言宗智山派の名刹で、古くから地域の人々の信仰を集めている。当寺には本山成田山から勧請された不動明王、大日如来や愛染明王、薬師如来などが安置されているという。
 立派な山門は、臼田にある龍岡城のものを移築したものだという。そのまま進むと、本堂等を通り過ぎ、正面に不動堂が迎えてくれる。

 山門前には、一躍有名になった「ぴんころ地蔵」が出迎えてくれる。

 何ともいい雰囲気を醸し出している。

 今日は、縁起物をいただこうと思い、福矢が目に入り、いただいてきた。


 今年もいい年でありたい。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中山道茂田井宿界隈

2017年01月08日 22時20分56秒 | 歴史
今日は佐久方面へ出かける。

途中、中山道を通ってみよう!と思い、北佐久郡立科町は芦田宿から旧道に入ってみた。印象的だったのは、芦田宿と望月宿の間にある間の宿・茂田井宿だ。今でも古い家並、土蔵や家々等が続く昔の面影が色濃く残る宿場だ。


個人的に好きな日本酒の2軒の蔵元がある。こちらは大澤酒造さんだ。


白壁の蔵々が並ぶ街道は趣きがあるね。


もう1軒の武重本家酒造。こちらの蔵元の前には、若山牧水の歌碑がある。


よき酒と ひとのいふなる 御園竹
 われもけふ飲みつ よしと思へり

しらたまの 歯にしみとほる 秋の夜の
 酒はしづかに 飲むべかりけり

ひとの世に たのしみ多し 然れども
 酒なしにして なにの楽しみ


 特に3首目がいいね(笑)

 今日はさっと通り過ぎただけであったが、またあらためて歩いてみたくなる街並みだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸魚川のお寿司屋さん…

2017年01月05日 22時59分27秒 | 日々雑感
2016年12月に起きた新潟県糸魚川市の大火。火の海と化した一帯は、市街地中心部の糸魚川駅から北側だ。この付近には新潟らしい雁木造の家並や木造住宅が集まるように立ち並んでいた。ここで思いもかけない大きな火事が起こってしまったのだ。

自分にとっては、糸魚川はお気に入りの街だ。天津神社の春祭にはよく出かけていたし、能生祭や根知山寺の祭に来ると、糸魚川駅前に泊まり、楽しく飲み歩いた。

ふと気がかりだったのは、去年の能生祭のときに立ち寄った「重寿し」さんだ。

こちらには年に数回ではあるが、何年か立ち寄ったお店だ。

糸魚川の地酒をいただいた。

ナマコ酢など、海辺の街ならではの海の幸をいただいた。

お寿司も新潟ならではの地魚寿司を握ってもらった。

どうしておられるかな…と気がかりで、ググってみた。










  
全焼の記事。絶句。
悲しいニュースだ。マスターも写っていた。


しかし、よく読んでみると、すでに仮店舗で営業されているとのことだ。火事のニュースは残念だが、もう動き出しておられたことに何とも言えない気持ちになった。

雪深い新潟の地へはなかなか出かけられないが、また訪ねてみたい。そして、心から応援するしかない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御用始め~温泉始め

2017年01月04日 22時43分15秒 | 日々雑感
 6日間しかなかった年末年始休みも終わり、今日から仕事御用始めだ公務員たるもの、頑張らねば…と思いつつ、子どもと同じレベル。まだまだ修行が足りない

 今年の1月の暦は、5日、6日、7日と3日間がんばれば、とりあえず成人の日の3連休が待っている。それまでまず頑張る

 今日は休み明けの初日だし、世の中「時短」ムードで、早めに帰宅することに。そして、帰り道に温泉へしかも温泉初めだ

 今日は上山田温泉ホテルプラトンへ立ち寄り湯

 フロントへ寄ると、スタッフさんから、
いつもありがとうございます。
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

…と声をかけていただいた。うれしかった

 今日は夕方から冷え込んだ。体も冷たい。今日の湯浴みは熱い!という印象だった。しかし、それだけ気持ちがよかった。

 ストレスの多い職場。温泉に浸かって、何とか始動!ようやく、新しい年を迎えられたような気がする。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年始休みも終わりか…

2017年01月03日 22時51分11秒 | 日々雑感
 この年末年始休みは6日間であった。今日は正月3日。明日はもう御用始めだ。

 子どもと同じで、休みは長い方がうれしいもの。今回もあっという間に休みが過ぎていった。特にやることもなく、ぼんやりと過ごした6日だったな。

 ああ、明日は久しぶりに早起きをせねば…。


 と言いつつ、まだ正月気分のまま、「明鏡止水」純米吟醸を軽く飲んで、明日に備える!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする