![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/84/f80ecd6eda3882fe889293ea0b4d22a8.jpg)
朝食は、昨日の夜から仕込んだ自家製天然酵母のワッフル。もっちりとした食感で食べ応えもしっかり。好きなジャムで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/34/af9837b183c5043a26fc0b0a537ecd1d.jpg)
お昼ごはんはパスタを2種類。てんきちの母ちゃんことかな姐さんのなめたけを使った、長いもとなめたけの和風パスタ。
しっかり味のなめたけは、ご飯にもパスタにもぴったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a7/9711d240d643a9761076a25859bf0f16.jpg)
バジルペーストを使った、混ぜるだけの簡単バジルパスタ。
バジルペーストは、夏にベランダで育てたバジルがこれでもか!!と言うぐらい茂ると作る。今回使っているのは、去年の夏に作ったもの。
バジルペースト
材料(作りやすい分量)
松の実 ・・・ 200g
粉チーズ ・・・ 80g
バジルの葉 ・・・ 130g
塩 ・・・ 小さじ2
にんにく ・・・ 2かけ
オリーブオイル ・・・ 適量
1 バジルの葉を洗い、葉だけつみとる。ていねいに水気を取る。
2フードプロセッサーに、材料を入れる。バジル、松の実、粉チーズ、にんにく(つぶして)、塩の順に入れていく。オリーブオイルはフードプロセッサーが回りやすいようにいれる
3 できたら、清潔なビンなどに入れ、ラップをぴったりと貼り付けるか、オリーブオイルで蓋をする。こうすると、酸化しずらい。冷蔵庫で保管する。
一言メモ
バジルを洗ったときの水を、よくとって下さい。サラダの水切りが便利です。スパゲティにする時は,塩をきかせて茹でるのがコツです。
また、松の実、粉チーズを抜いて作ると、バジルソースなります。冷凍保存しておくと、便利です。ポトフなどにもあいますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/701ef355e5a19b69cdc750b31d2515b4.jpg)
おやつはわらび餅。黒糖をかけて、好みできな粉も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d3/613268759bc4a70ca8338e230f341f80.jpg)
日曜日もおしまい。新しい1週間が始まる。
さあ、がんばろう!
ちなみに夕食は、激安ヤキソバ(笑)麺は1玉8円、キャベツは1個1円!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます