happy kitchen

キッチンからのいいにおい、一番の幸せ♪

遠足

2008年05月09日 | お弁当


今日は、下の子の遠足。浄水場へ電車・バスを使って行ったらしい。私が住んでいるところでは、車での移動がほとんど。電車やバスを使う機会はほとんどない。そのため、修学旅行の前に、練習するほど。切符を買ったり、路線図を見たり。

4年生の遠足での電車とバスでの移動も、練習の一環なのだろう。

今日も4人分のお弁当。やはり、3人分(2人分と残りだが・笑)よりも時間がかかってしまう。

肉団子の酢豚風(市販の肉団子を使って)、甘い卵焼き、ちくわのてんぷら(青海苔入り)、厚揚げの煮物、キャベツとソーセージのカレー炒め、きゅうりの塩もみとプチトマト、(写真には無いが)大学芋。頂き物のふりかけが人気で、たっぷりご飯にかけて。

下の子だけ、冷凍したプチゼリーを3個。上の子にも「入れる?」と聞いたら、「いらない」とばっさり。なんだか、カワイクない。(カワイイ年じゃないが)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベーキングデー | トップ | 天然酵母だからできること »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労さまです! (まいか)
2008-05-09 23:06:15
4人分のお弁当作りって大変そうですねぇ

うちは今んとこ旦那クンのお弁当だけなんで適当ですが7月に赤ちゃんが産まれるので・・・幼稚園行くくらいになったら可愛いお弁当作ってあげたいなって(かなり気が早いですけど)夢を膨らませてます

また色々参考にさせてくださいね
返信する
7月 (happy_brand)
2008-05-10 07:08:59
まいかさん、おはようございます。

4人分 > お子さんが大きくなると、運動会などで、家族全員分のお弁当を作る機会も出てくると思いますよ。

幼稚園のお弁当 > 私も作っていましたが、今から考えると、小さいし、楽でしたね。当時は大変でしたが。

7月に赤ちゃんが生まれるんですね!うちの二人の息子達、二人とも7月生まれなんですよ!

生まれてから、涼しくなるまで、肌着しか着させていませんでした。今は、かわいい下着がたくさんあるので、選ぶのも楽しいですね。

出産準備もあって、忙しいと思いますし、体に気をつけてくださいね。
返信する
我が家もです (nani_tammy)
2008-05-10 08:11:20
うちも子供たちも昨日、一昨日と遠足が続いて、お弁当を久しぶりに作りました。
ためしに夫の分も持たせてみたら、お弁当がいいと言い出したので、来週から夫の分を作ることになりました。happy_brandさんちのお弁当がとっても参考になります!
返信する
お弁当 (happy_brand)
2008-05-10 18:38:29
nani tammyさん、こんばんは。

お弁当 > 幼稚園の頃は週に2回作っていましたが、小学校に入ってからは、遠足と運動会、水泳の試合のときぐらい。遠ざかっていましたが、上の子が中学校になり、毎日のお弁当作りが始まりました。

ダンナも、一緒にメタボ対策のためにも、お弁当になりました。やっぱり外で食べると、野菜は少ないし、揚げ物が多いですからね。

不思議と、お弁当って、ワンパターンなおかずでも飽きないんですよね。(言い訳?笑)

nani tammyさんも、お弁当作り、がんばってくださいね!
返信する

コメントを投稿

お弁当」カテゴリの最新記事