本日は、ベーキングデー。
クッキージャーが空っぽになったので、まずはクッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/43a4d05f6f1b868f7f1bcf769b4a9c90.jpg)
久しぶりに、チーズクッキー。ボーン型で抜いたら、「ブンダバー」に出てくる、ドックンのためのクッキーみたいになった。
チーズクッキー(30枚分)
バター 100g
薄力粉 225g
砂糖 50g
粉チーズ 35g
卵 1個
ブラックペッパー 適量
1 バターは1cm角に切り、冷蔵庫で冷やしておく。
2 バター・卵以外の材料を全てフードプロセッサーに入れ、ざっとまわす。
3 バターも入れ、粉チーズ状になるまできり混ぜる。
4 卵を入れ、ON,OFFを繰り返して、混ぜる。ひとかたまりになるまで。
5 生地をラップにくるみ、冷蔵庫で1時間以上休ませる。
6 打ち粉をして、1cm弱の厚さにのばし、好みの型で抜く。アイスボックスクッキーのように、棒状にして、カットしても良い。
7 180℃に予熱したオーブンで15分焼く。
バジルを入れるのも、おすすめ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/691be9027bd5e697d8c8d3f8abb90d38.jpg)
ホシノ酵母で作った、ぶどうパン。発酵が早い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/02/4c7f4a88a833e9c8a08a8829a09c1ffa.jpg)
おやつ用、黒糖鬼まん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/82/341addaaf7b745671fb9f63d5e0aa290.jpg)
アジのみりん干し、桜海老とねぎ入り卵焼き、にんじんとピーマンのきんぴら、いろいろ野菜のサラダ風酢の物とプチトマト、カレー風味のスイートポテトサラダ。
今日は、頂き物のふりかけをいろいろかけてみた。
明日は下の子が遠足のため、お弁当4人分。・・・といっても、私の分は残り物だけど(笑)
クッキージャーが空っぽになったので、まずはクッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/43a4d05f6f1b868f7f1bcf769b4a9c90.jpg)
久しぶりに、チーズクッキー。ボーン型で抜いたら、「ブンダバー」に出てくる、ドックンのためのクッキーみたいになった。
チーズクッキー(30枚分)
バター 100g
薄力粉 225g
砂糖 50g
粉チーズ 35g
卵 1個
ブラックペッパー 適量
1 バターは1cm角に切り、冷蔵庫で冷やしておく。
2 バター・卵以外の材料を全てフードプロセッサーに入れ、ざっとまわす。
3 バターも入れ、粉チーズ状になるまできり混ぜる。
4 卵を入れ、ON,OFFを繰り返して、混ぜる。ひとかたまりになるまで。
5 生地をラップにくるみ、冷蔵庫で1時間以上休ませる。
6 打ち粉をして、1cm弱の厚さにのばし、好みの型で抜く。アイスボックスクッキーのように、棒状にして、カットしても良い。
7 180℃に予熱したオーブンで15分焼く。
バジルを入れるのも、おすすめ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/691be9027bd5e697d8c8d3f8abb90d38.jpg)
ホシノ酵母で作った、ぶどうパン。発酵が早い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/02/4c7f4a88a833e9c8a08a8829a09c1ffa.jpg)
おやつ用、黒糖鬼まん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/82/341addaaf7b745671fb9f63d5e0aa290.jpg)
アジのみりん干し、桜海老とねぎ入り卵焼き、にんじんとピーマンのきんぴら、いろいろ野菜のサラダ風酢の物とプチトマト、カレー風味のスイートポテトサラダ。
今日は、頂き物のふりかけをいろいろかけてみた。
明日は下の子が遠足のため、お弁当4人分。・・・といっても、私の分は残り物だけど(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます