回顧と展望

思いついたことや趣味の写真などを備忘録風に

リラの花

2018年06月02日 06時01分12秒 | 日記

今はリラの咲く季節。北海道では公園で、あるいは街路樹としていたるところリラ(ライラック)の花が満開だ。

日本語の同じ音では、ブルガリアにある「リラの僧院」が有名。ただ、発音は同じでもこちらは場所の名前であって花のそれではない。今から20年以上も前になるが、債務交渉でブルガリアに出張した際、空いた時間を使ってその「リラの僧院」を訪ねたことがある。ソフィアから悪路を2時間以上車で走り、疲れ果てて到着したところにこの有名な修道院があった。当時は観光客もそれほど多くなく、壮大な回廊と華麗なフレスコ画によっていかにも宗教的な雰囲気に満ちていた、いわばブルガリアの至宝ともいうべきこの建物は忘れがたい。

修道院の写真と、それに並べるにはあまりにもおこがましいが庭の満開になった赤紫のと白の花の写真を。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エゾノコリンゴ | トップ | 早朝の花壇 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿