“占い”はなぜインチキっぽいんでしょう?
この答えは簡単です。
“占い”は、(一部のものを除き)元来見えないものだからです。
あなたは、“占い”という言葉を説明するとしたら、なんと説明しますか?
いきなりそう言われると、「う~ん」と言葉に詰まってしまうでしょう?
この“占い”を辞書的に説明するとしたら、僕なら「未来を予測する技術」と答えます。
「未来を予測する技術」・・・なかなか言い得て妙でしょう?
ところが、その未来というのは、映像を伴っていないので目に見えません。
タイムマシンでもない限り、未来を覗くことはできない。
つまり、〈占い=見えない〉のです。
でも、それがゆえに、占いはインチキっぽく思われてしまうし、
早稲田の大槻教授のように目に見えるものしか信じないような実証主義的な人から見れば、
これはもう「インチキっぽい」というレベルではなく、
はっきり「インチキ」と断定されてしまうのです。
つまり、あの江原さんが「あなたのそばに亡くなられたご主人が立たれています」といっても、
下北のイタコに霊が入って、いきなりしゃべり始めたとしても、
見えない人には見えないのですから、
それが真実かどうかということは、見えない人にはわからないし、
その真偽の判定すら出来ないのです。
そして、それが“占い”本来の姿なのです。
なんかこのへんの判定云々って、2、3日前の大相撲の八百長事件の裁判で、
八百長をどう証明するかの判定みたいですよね。
ちなみに、僕には霊は見えません。
多少、霊感に近いような人並み以上のカンの鋭さは持っていますが、
悲しいかな霊は見えません。
僕のところに運命学の勉強に来る生徒の中には、霊の見える人がいて、
この人はしょっちゅう霊に憑かれて困るらしいのですが(笑)
僕には一切そういう霊的な体験は起こらないのです。
では、見えないから“占い”はインチキなのかというと、
決してそうではないといえます。
たしかに中には非常にインチキくさい怪しい占い師がいることも事実です。
でも、多くの占いは、しっかりとした理念と論理、
緻密に計算された占法で構築されています。
そして、それを一つの学問として、
一生懸命に学び究めていこうとしている真面目な占い師も大勢いるのです。
ところが、それも一部の怪しいインチキっぽい占い師の行動によって、
すべて十把ひとからげにされてしまうのです。
ちなみに、インチキな占い師は、
①占いに対して不勉強
②儲け主義
③やたら肩書きや権威をふりかざす
このインチキ度を測る尺度は、占いだけでなく、
同じように精神性を重視した宗教とか、健康法などでも同じですね。
一昨日、千葉の船橋で摘発された子宮筋腫を揉んで治すという治療院の名誉会長なんかも
その最たるものといえます。
ちょっとモミモミして1年で5、000万円ですって?
あの聖パウロ国際大学学長?という肩書きはいったいなに?!
あの風体といい、久々に笑えました。
☆インターネットより鑑定予約できます!↓↓↓
渋谷の父 ハリー田西 “渋谷占い”
この答えは簡単です。
“占い”は、(一部のものを除き)元来見えないものだからです。
あなたは、“占い”という言葉を説明するとしたら、なんと説明しますか?
いきなりそう言われると、「う~ん」と言葉に詰まってしまうでしょう?
この“占い”を辞書的に説明するとしたら、僕なら「未来を予測する技術」と答えます。
「未来を予測する技術」・・・なかなか言い得て妙でしょう?
ところが、その未来というのは、映像を伴っていないので目に見えません。
タイムマシンでもない限り、未来を覗くことはできない。
つまり、〈占い=見えない〉のです。
でも、それがゆえに、占いはインチキっぽく思われてしまうし、
早稲田の大槻教授のように目に見えるものしか信じないような実証主義的な人から見れば、
これはもう「インチキっぽい」というレベルではなく、
はっきり「インチキ」と断定されてしまうのです。
つまり、あの江原さんが「あなたのそばに亡くなられたご主人が立たれています」といっても、
下北のイタコに霊が入って、いきなりしゃべり始めたとしても、
見えない人には見えないのですから、
それが真実かどうかということは、見えない人にはわからないし、
その真偽の判定すら出来ないのです。
そして、それが“占い”本来の姿なのです。
なんかこのへんの判定云々って、2、3日前の大相撲の八百長事件の裁判で、
八百長をどう証明するかの判定みたいですよね。
ちなみに、僕には霊は見えません。
多少、霊感に近いような人並み以上のカンの鋭さは持っていますが、
悲しいかな霊は見えません。
僕のところに運命学の勉強に来る生徒の中には、霊の見える人がいて、
この人はしょっちゅう霊に憑かれて困るらしいのですが(笑)
僕には一切そういう霊的な体験は起こらないのです。
では、見えないから“占い”はインチキなのかというと、
決してそうではないといえます。
たしかに中には非常にインチキくさい怪しい占い師がいることも事実です。
でも、多くの占いは、しっかりとした理念と論理、
緻密に計算された占法で構築されています。
そして、それを一つの学問として、
一生懸命に学び究めていこうとしている真面目な占い師も大勢いるのです。
ところが、それも一部の怪しいインチキっぽい占い師の行動によって、
すべて十把ひとからげにされてしまうのです。
ちなみに、インチキな占い師は、
①占いに対して不勉強
②儲け主義
③やたら肩書きや権威をふりかざす
このインチキ度を測る尺度は、占いだけでなく、
同じように精神性を重視した宗教とか、健康法などでも同じですね。
一昨日、千葉の船橋で摘発された子宮筋腫を揉んで治すという治療院の名誉会長なんかも
その最たるものといえます。
ちょっとモミモミして1年で5、000万円ですって?
あの聖パウロ国際大学学長?という肩書きはいったいなに?!
あの風体といい、久々に笑えました。
☆インターネットより鑑定予約できます!↓↓↓
渋谷の父 ハリー田西 “渋谷占い”