佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



今日も1時間あまりで終わりますが・・

一年前の今日、今頃は、事務所に大勢の方々が集まって下さり、当確が出るのを待って

ヤキモキとしていたころでした。

皆様の声を代弁し、「住民、商店・企業、行政」が三位一体でまちづくりするために

この一年間、議員活動が出来たのも、応援して下さっている皆様のおかげです。

本当にありがとうございます。

1年前の今日までも、そしてそれから今日までも、感謝です!

さて、今日は公園清掃協力団体申請の件で、公園緑地課へ。

それから、先日ブログに載せました、駐車監視員による違法駐車取り締まりについて~

土木部の交通担当へは、取り締まり強化地域には看板設置を提案し、

市民課には、ユーカリが丘出張所利用時には、ホテル駐車場が利用できることを更に広報して

くれるように提案。

警察の交通課、地域課にも向かい、現状についてお話を伺ってきました。

取り締まりの強化の目的は、そもそも違法駐車を無くす事で、

違法駐車が無くなれば、幼稚園やデイサービスの送迎バス、宅急便の車が数分停車しても

緊急自動車が通れない等の問題が起きなくなるはずです。

また、健常者ベースですべてを仕切ってしまうと、決められた駐車場から駅ロータリーの

キャッシュコーナーまで、お年寄りは歩いて20分もかかる事になりかねない。

想像力を養うという理由で今、パズルが静かなブームになっているそうですが、

何か新しい制度を運用する時は、想像力を膨らませ、あらゆるケースを予想し、

その対応策を事前に考えておくことが大切だと感じました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




チューリップはまだ見頃です。

今日はこれから晴れますので、佐倉へいらしてください!!

http://www.city.sakura.lg.jp/0000000042.html



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )