コロナ禍で外出自粛中ながら、感染予防の上で場所を選んだ散歩は許される。
ガラガラの下り電車に乗り30分、人混みのない街並み「熊谷宿」に向かう。
9日の10時過ぎ、JR熊谷駅東口に立つとそこには「熊谷次郎直実」の銅像。
駅前通りを進んで 筑波で、国道17号を横断し北に右側歩道を進んで市役所
通りを右折し100m余、変哲のない道があるがそれが「旧中山道」になる。
旧街道を越えた先に、かき氷で有名は「慈げん」があるがこの日はクローズ。
旧中山道を北に進むと、間もなく右奥に「高城神社」があり境内に大きな欅。
宿場町なのかと疑いたくなる旧道を北に進むと、右側に「熊谷寺」があった。
源平合戦後に熊谷直実公が庵とした跡の寺、門は閉じられて拝観は出来ない。
周辺は旧宿場町になるのだが、面影は全くなく寂しい家並みとしか言えない。
街道は「八木橋デパート」に突き当たる形、左に回ると 敷地内に「旧中山道
跡碑」があり、そばの本石交差点で国道を横断し 西に路地を入ると竹井本陣
別邸の「星渓園」で、小さな回遊式庭園を一回りしてふたたび国道に戻った。
国道を南に進むと歩道に「本陣碑」があり、続いて「札ノ辻跡碑」があった。
周辺の道路や街並みは整ってはいるが、旧街道の宿場を思わせる建物はない。
市役所通りを西に星川を超え、創業170年の老舗「廣川」でうな重を食べる。
絶妙の味を満喫し、人影の少ない街中を駅まで戻りコーヒー飲んで電車待ち。
『昔最大級の宿場町も、今はやや寂しい埼玉県北の都』と、ひげ爺の独り言。
「日本一暑い」が売りの熊谷市も、この時期この日は「かき氷」不要だった。
ガラガラの下り電車に乗り30分、人混みのない街並み「熊谷宿」に向かう。
9日の10時過ぎ、JR熊谷駅東口に立つとそこには「熊谷次郎直実」の銅像。
駅前通りを進んで 筑波で、国道17号を横断し北に右側歩道を進んで市役所
通りを右折し100m余、変哲のない道があるがそれが「旧中山道」になる。
旧街道を越えた先に、かき氷で有名は「慈げん」があるがこの日はクローズ。
旧中山道を北に進むと、間もなく右奥に「高城神社」があり境内に大きな欅。
宿場町なのかと疑いたくなる旧道を北に進むと、右側に「熊谷寺」があった。
源平合戦後に熊谷直実公が庵とした跡の寺、門は閉じられて拝観は出来ない。
周辺は旧宿場町になるのだが、面影は全くなく寂しい家並みとしか言えない。
街道は「八木橋デパート」に突き当たる形、左に回ると 敷地内に「旧中山道
跡碑」があり、そばの本石交差点で国道を横断し 西に路地を入ると竹井本陣
別邸の「星渓園」で、小さな回遊式庭園を一回りしてふたたび国道に戻った。
国道を南に進むと歩道に「本陣碑」があり、続いて「札ノ辻跡碑」があった。
周辺の道路や街並みは整ってはいるが、旧街道の宿場を思わせる建物はない。
市役所通りを西に星川を超え、創業170年の老舗「廣川」でうな重を食べる。
絶妙の味を満喫し、人影の少ない街中を駅まで戻りコーヒー飲んで電車待ち。
『昔最大級の宿場町も、今はやや寂しい埼玉県北の都』と、ひげ爺の独り言。
「日本一暑い」が売りの熊谷市も、この時期この日は「かき氷」不要だった。