へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

反対側です

2011-07-21 03:36:07 | 野菜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は少し細長いです

2011-07-21 03:34:24 | 野菜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマトがいっぱい

2011-07-21 03:32:34 | 野菜
背丈は2メートル近くあり、沢山の実が付き始めている。

下のほうに色付きはじめたものがあるが、こちらは黄色い種類で、反対側は赤い実の種類です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂の巣である

2011-07-21 03:25:56 | 昆虫・小動物
真ん中の白く蓋がしてある部分に働き蜂の蛹が入っている。

右側が蛹が出た後で、画像ではわからないが新しい卵が産みつけられている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや蜂の巣が・・・・

2011-07-21 03:21:09 | 昆虫・小動物
これで今年6個目である。

水撒きをしていて偶然見つけたのだが、普段この直ぐ脇を通る事が多いのに、この大きさになるまで全く気がつかなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予備にと思って株分けしたものです。

2011-07-16 03:59:48 | その他の洋蘭
親株は1本しか咲かなかったが、こちらは3本咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開です

2011-07-16 03:57:12 | ユリ・アマリリス・君子ラン
ユリは花の持ちが悪いのが欠点でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアンファーター

2011-07-16 03:55:21 | ユリ・アマリリス・君子ラン
黄色い花粉が曲者ですが、ここは人がそばに寄れないので放置しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山百合は未だこのレベルです

2011-07-16 03:50:23 | ユリ・アマリリス・君子ラン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色も咲きました

2011-07-16 03:48:58 | ユリ・アマリリス・君子ラン
「コンカドール」のようにも思うのだが、コンカドールより黄色が強いように思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする