いつも美味しいものには「美味しい」「旨い」と賛辞を声に出して言うことにしているが、言い過ぎないようにもしている。
が、つい連呼してしまったのが先日の牡蠣。

飾りで本体が見えにくいが、厚岸産牡蠣のオイル漬け。
いつもの炉端の女将が手作りの、これは逸品。
時々、燻煙した牡蠣を使ったものをバーなどで食べ、それはそれで旨いなと思っていたら、さすが炉端焼きの店がそれを作ると一味ちがう。干したものを炭火で炙るという下処理がなされているようで、牡蠣の風味が程よく薫る。
それがどれほど旨いかについては、ここ数回「美味しい理由」について書いたが、そんなものは回りくどいと今まで言ってきたことを一蹴する。
つまり、旨いから旨い。旨いものは旨いのである。(軽い男だな)
いちいち覚えちゃいないが、今年食べたもので指折りに旨いものがいくつかあった。年の瀬に、また一つそれが増えたとは、嬉しい限り。
一年も残りわずか。できることならこういう嬉しい話が続くうちに締めくくりたいもんだ。
が、つい連呼してしまったのが先日の牡蠣。

飾りで本体が見えにくいが、厚岸産牡蠣のオイル漬け。
いつもの炉端の女将が手作りの、これは逸品。
時々、燻煙した牡蠣を使ったものをバーなどで食べ、それはそれで旨いなと思っていたら、さすが炉端焼きの店がそれを作ると一味ちがう。干したものを炭火で炙るという下処理がなされているようで、牡蠣の風味が程よく薫る。
それがどれほど旨いかについては、ここ数回「美味しい理由」について書いたが、そんなものは回りくどいと今まで言ってきたことを一蹴する。
つまり、旨いから旨い。旨いものは旨いのである。(軽い男だな)
いちいち覚えちゃいないが、今年食べたもので指折りに旨いものがいくつかあった。年の瀬に、また一つそれが増えたとは、嬉しい限り。
一年も残りわずか。できることならこういう嬉しい話が続くうちに締めくくりたいもんだ。