昨日は小遊三&たい平 二人会を聴きに出かけた。
テレビ「笑点」でお馴染みの二人だけに会場はやんわりとしたムード。枕で歌丸師匠のことを茶化せば大ウケ。田舎の落語会はそんなのが気楽で良い。
たまには家で刺身でも。といっても噺に刺身が出てきたからじゃないよ。
たまに食べたい理由。夏なら浜の産直の店でエビやらホタテやらを買い求め、しばしば食卓に登場するが、冬はちょと足が遠のくものだからご無沙汰気味。また、食べたい時は、買うより、寿司屋や居酒屋で食べた方が断然旨いと思っている、その割には近頃そうしたものにありついていない(先週の呑み会も洋食だったし、一昨日はレアなシメ鯖が出たのに女の子に譲っちゃったし)。
貝柱を横にスライス。(包丁を引くのがヘタだな、まったく)
それにタレ(ポン酢、味醂、ゴマ油)をかけカシューナッツを振ってみた。
ホタテ貝柱は少し時間を置いた、ちょっとクタッとなったくらいのが好きだ。さらに、貝柱は筋目を横に切ってやわらかい食感で食べるのがこだわり。これが旨いんだな。
ホタテを愚弄しておると言われそうだが、
車をちょっと走らせれば捕れたてのプリプリシャキシャキが手に入る余裕というかそれを知ったが故の、贅沢というか偏屈であることは承知の上。それだけに旨さもひとしおなのである。
獲れたてが美味しいことは世間様の不文律と前置きしておいて
ちょっと時間を置くと美味しいというところでは、イカ、エビも然りである。
身やわらかく甘味もまして旨いと思うのだが(と思っているのも少なかれ自分だけじゃないと信じてる)。
ああ、寿司食べたくなってきた(次は回ってない寿司屋で)。
テレビ「笑点」でお馴染みの二人だけに会場はやんわりとしたムード。枕で歌丸師匠のことを茶化せば大ウケ。田舎の落語会はそんなのが気楽で良い。
たまには家で刺身でも。といっても噺に刺身が出てきたからじゃないよ。
たまに食べたい理由。夏なら浜の産直の店でエビやらホタテやらを買い求め、しばしば食卓に登場するが、冬はちょと足が遠のくものだからご無沙汰気味。また、食べたい時は、買うより、寿司屋や居酒屋で食べた方が断然旨いと思っている、その割には近頃そうしたものにありついていない(先週の呑み会も洋食だったし、一昨日はレアなシメ鯖が出たのに女の子に譲っちゃったし)。
貝柱を横にスライス。(包丁を引くのがヘタだな、まったく)
それにタレ(ポン酢、味醂、ゴマ油)をかけカシューナッツを振ってみた。
ホタテ貝柱は少し時間を置いた、ちょっとクタッとなったくらいのが好きだ。さらに、貝柱は筋目を横に切ってやわらかい食感で食べるのがこだわり。これが旨いんだな。
ホタテを愚弄しておると言われそうだが、
車をちょっと走らせれば捕れたてのプリプリシャキシャキが手に入る余裕というかそれを知ったが故の、贅沢というか偏屈であることは承知の上。それだけに旨さもひとしおなのである。
獲れたてが美味しいことは世間様の不文律と前置きしておいて
ちょっと時間を置くと美味しいというところでは、イカ、エビも然りである。
身やわらかく甘味もまして旨いと思うのだが(と思っているのも少なかれ自分だけじゃないと信じてる)。
ああ、寿司食べたくなってきた(次は回ってない寿司屋で)。