酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

椎茸を肴に

2016-10-28 | 酒風景
昨夜、呑み直しの一軒は草庵。
シシャモがお薦めと言われたが、どうもピンと来ないまま、しばしメニューとにらめっこ。

おおっ、これだ。ピンと来たのが椎茸バター焼き。
今どき椎茸は年中食べられるが、キノコは秋の食べ物という刷り込みがしっかりと残ってるんだな。それが食欲のもと。


椎茸で熱燗、オツだねえ。

先日ブログでも書いた、健康のために菌類を食うべしという理論にもかなってる、なんて言うのは野暮。やはり秋はキノコが似合う。

締めの1杯はこれ。


普段あまり縁のない岡山の酒。「嘉美心」(きみごころ)特別純米生。
本来はさらっとした酒で締めるのが適当な場面であるが、岡山と聞いて呑んでみたくなった。
旨みを湛えたしっかりしたボディであるが、確かに旨かった。

折しも日本シリーズ第5戦の真っただ中。テレビのない草庵ではラジオが戦況を知らせる。
そして劇的なゲームセットに店は盛り上がる。

これもこの時期ならではの雰囲気だな。