りんご
です。
新型コロナの勢いが止まりませんが、皆様いかがお過ごしですか?
採火式を終えた聖火、ギリシャ国内でのリレーが中止になってしまいましたね。
早く終息して欲しいと思います。
長浜 は羽柴秀吉によって整備された城下町ですが、
江戸時代にも北國街道の宿場町や大通寺の門前町として栄えました。
今はガラス工芸が有名な街になっています。
古い町並みが残りいい雰囲気です。
![アーケード街 長浜壱番街祝町通り](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/2a7641144570f88eac0a0ec5b7e6325f.jpg)
![お店01 長浜/油甚](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/441df5710d9b5cdc64800c1f9b01208f.jpg)
![お店02 長浜/渡辺時計舗](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d8/fc6df2806dca6142d8d3d3c9033af5ca.jpg)
![お店03 長浜/「合鍵」の看板](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/39/2ae1e383ffd8730e65f27c7aea020999.jpg)
大通寺 の前も門前町の面影が残っていますね。
![表参道 長浜御坊表参道](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e9/883e566081916b8176c30064ab30cd2c.jpg)
![紅梅 大通寺境内の梅](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/dd37be12062011a4b373c4a9a4075f9d.jpg)
ガラス工芸の町らしく、ガラスのお雛様がた~くさん・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
![ガラス雛01 長浜/ガラスのお雛様展](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b5/39e0b44f50237e22ce5fdfc1284bc49d.jpg)
![ガラス雛02 ガラスのお雛さま](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a4/4793c5c632870134171669291754df76.jpg)
![ガラス雛03 硝子の雛絵巻](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/db/ff022bf47e80b3a1b36e9a0b8963f68e.jpg)
![ガラス雛04 長浜/硝子のお雛様](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6f/95f5b68155f55f67d50f13a2fcd276b8.jpg)
![ガラス雛05 ガラスの雛飾り](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/69/a122c63908111693a259160e28ca9404.jpg)
![ギャラリーの展示 『ガラスのお雛様展』より](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c3/6511994411942b45a6cf2fc15e716dc1.jpg)
ガラスのお雛様だけではありませんよ。
店先に素敵なお雛様を出して、私たちの目を楽しませてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![お雛様01 ショーウィンドウのお雛様](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c4/bd3a0cfb6939d08b07701b9ad096de5d.jpg)
![お雛様02 雛飾り](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/395e73b2b578c5fdec10e0e5519e06ab.jpg)
![うさぎ雛 兎のお雛様](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ca/6f2274e94e7f4f71828f046ed1429633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/apple.gif)
新型コロナの勢いが止まりませんが、皆様いかがお過ごしですか?
採火式を終えた聖火、ギリシャ国内でのリレーが中止になってしまいましたね。
早く終息して欲しいと思います。
長浜 は羽柴秀吉によって整備された城下町ですが、
江戸時代にも北國街道の宿場町や大通寺の門前町として栄えました。
今はガラス工芸が有名な街になっています。
古い町並みが残りいい雰囲気です。
![アーケード街 長浜壱番街祝町通り](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/2a7641144570f88eac0a0ec5b7e6325f.jpg)
![お店01 長浜/油甚](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/441df5710d9b5cdc64800c1f9b01208f.jpg)
![お店02 長浜/渡辺時計舗](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d8/fc6df2806dca6142d8d3d3c9033af5ca.jpg)
![お店03 長浜/「合鍵」の看板](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/39/2ae1e383ffd8730e65f27c7aea020999.jpg)
大通寺 の前も門前町の面影が残っていますね。
![表参道 長浜御坊表参道](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e9/883e566081916b8176c30064ab30cd2c.jpg)
境内には梅の花が咲いていました。
![紅梅 大通寺境内の梅](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/dd37be12062011a4b373c4a9a4075f9d.jpg)
ガラス工芸の町らしく、ガラスのお雛様がた~くさん・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
![ガラス雛01 長浜/ガラスのお雛様展](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b5/39e0b44f50237e22ce5fdfc1284bc49d.jpg)
![ガラス雛02 ガラスのお雛さま](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a4/4793c5c632870134171669291754df76.jpg)
![ガラス雛03 硝子の雛絵巻](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/db/ff022bf47e80b3a1b36e9a0b8963f68e.jpg)
![ガラス雛04 長浜/硝子のお雛様](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6f/95f5b68155f55f67d50f13a2fcd276b8.jpg)
![ガラス雛05 ガラスの雛飾り](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/69/a122c63908111693a259160e28ca9404.jpg)
![ギャラリーの展示 『ガラスのお雛様展』より](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c3/6511994411942b45a6cf2fc15e716dc1.jpg)
ガラスのお雛様だけではありませんよ。
店先に素敵なお雛様を出して、私たちの目を楽しませてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![お雛様01 ショーウィンドウのお雛様](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c4/bd3a0cfb6939d08b07701b9ad096de5d.jpg)
![お雛様02 雛飾り](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/395e73b2b578c5fdec10e0e5519e06ab.jpg)
![うさぎ雛 兎のお雛様](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ca/6f2274e94e7f4f71828f046ed1429633.jpg)