陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

加子母大杉と猫

2015-10-12 21:38:55 | まち歩き いなか歩き
れもんです。
せっかく
加子母 まで行ったので、
北端の小郷(おごう)地区にある、
加子母大杉 を見てきました。

加子母大杉
大正13年に国の天然記念物に指定された、
樹齢千数百年以上とも言われる巨木です。

加子母大杉の幹回り
加子母大杉地蔵尊 堂々とした、20メートルある幹まわり。





          加子母大杉地蔵尊の
          裏手に聳えています。


すぐ近くに
乳子の池 があるというので、歩いて行ってみることに…。
池のほとりで赤子を拾って乳に困った婦人が、
地蔵様のお告げで、池の清水を与えて育てたという言い伝えがあります。

ところが、地蔵尊を出るとすぐに、猫ちゃんが寄ってきて…

加子母の猫
しばらく相手をしていたら、一緒についてきてしまいました。
( 猫ちゃんの略歴は、カーソルを写真にあててください。 )

小走り猫ちゃん
猫
早く歩くと、向こうも小走りに…
脇目も振らず、真っ直ぐこっちを見て歩きます。

加子母・小郷地区
ダッシュしたら  ついてくるのを諦めかけたのですが…
猫が行く
可哀そうなので立ち止まると、ゆっくり近寄ってきます。
猫のお散歩
結局、一緒に行くことにしました


乳子の池
乳子の池です。
もちろん、また猫ちゃんと一緒に帰りましたよ~


コメント (8)

渡合温泉旅館(後編)

2015-10-08 22:02:30 | 温泉
炬燵の上のランプ
朝を迎えたランプ
れもんです。
渡合温泉二日目。
障子の向こうが白み始め、
廊下に出てみると、外はだいぶ明るくなっていました。

爽やかな朝の始まりです。

渡合温泉の朝
玄関を掃除するご主人。

渡合温泉旅館
脇には沢の水で、ビールやジュースが冷やされています。

イワナの水槽
大きなイワナやアマゴが泳ぐ水槽。


しばらくあたりを散歩して戻って来る頃には、
旅館の中にも朝の光が届いていました。

渡合温泉旅館ロビー

渡合温泉旅館
朝のランプ 渡合の朝


渡合温泉の朝食
朝ごはんも美味しそう

渡合温泉のロビー 朝のコーヒー
食後には、ロビーでコーヒーが待っています


さて、これからゆっくり温泉へ。
風呂は、木曽五木の
高野槇 の五右衛門風呂。
この時間になると、たっぷり朝日が入って気持ちいいのでお勧めです。



    ◇     ◆     ◇     ◆     ◇     ◆

ところで、前編で13年前に川沿いの山道を辿ったと書きましたが、
その時、中学生と小学生の姉弟が、一緒に歩いて道案内をしてくれました。

その後、姉のみきちゃんは東京の大学に行ったのですが、
卒業後は故郷に戻って、2年前から両親と一緒にこの宿を切り盛りしています。

渡合温泉の女性スタッフ
中学生だったその子も、結婚して今や立派な一児の母に。
旅館と子育ての両立は大変なことだろうと思いますが、
持ち前の元気で、これからも頑張ってくださいね~


コメント (12)

渡合温泉旅館(前編)

2015-10-07 21:43:13 | 温泉
れもんです。
少し間が空きましたが、
シルバーウィークのプチ旅行で泊まった宿を紹介します。

     
渡合(どあい)温泉旅館 

今は中津川市になった、旧・
加子母村 にある一軒宿の鉱泉です。


    ◇     ◆     ◇     ◆     ◇     ◆


渡合温泉へは、裏木曽県立自然公園の付知峡からさらに奥・・・。
谷また谷の上流へ、でこぼこの林道をさかのぼっって行きます。
渡合温泉への林道 西沢林道
付知の西沢林道 西股谷の吊り橋
 道中の写真は全部、2日目の帰りに撮ったものです。

西股谷の清流
実は、ここに泊まるのは2回目なんです。
13年前に来たときは、林道が豪雨で崩れて通行止めになっていて、
この川沿いの山道を、30~40分歩いてたどり着きました。
木に覆われて道が見えませんが、今でもあの道、歩けるのかなぁ・・・

渡合温泉の駐車場
ようやく旅館の建物と駐車場が見えました。

渡合温泉入口
宿の玄関は、駐車場からここを少し上ったところにあります。

渡合温泉旅館
久しぶりに来た渡合温泉は、以前と変わらぬ姿で迎えてくれました。
電気は自家発電で、夜10時以降はランプで過ごす秘境の宿です

渡合温泉のランプ達
ロビーの天井で出番を待つランプ達。
館内に50はあるそうです。

渡合温泉の夕食
夕食はボリュームたっぷり。 左下にあるのは名物のわらじ五平餅。

茸鍋と天麩羅
暫くすると、揚げたての天麩羅が出てきます。
ほとんどが葉っぱで、これも楽しみにしていました。
蕗などもありますが、ユキノシタやイワタバコからドクダミまで揚がっています。
(少し汚れているのは、写真を撮る前に大根おろしを取ってしまったからです

夕食の蜂の子





蜂の子もありました。

りんご には初めてでしたが、
すっかりお気に入りに…



夕食後は玄関ロビーに集まって、ランプの説明を聞いたりしました。
火打石
これは火をおこす道具です。
火打石で採った火でランプを点けるのですが、なかなか難しい~
炬燵とランプ
結局マッチで火を点けて、部屋に一つ持ち帰りました。
こたつは豆炭炬燵。 ぽかぽかと暖かでした。

ランプの廊下
廊下を照らす、オレンジ色の薄灯り。
後ろで光っているのは裸電球ですが、10時になるとスッと消えてしまいます。

それではおやすみなさい。

ということで、お風呂など、この続きは後編で… 


コメント (6)

ようこそ! 茶々です 4

2015-10-03 18:12:53 | 茶々のアルバム

「陽あたり良好」茶々


茶々のアルバムより    photo by れもん

今日のお散歩コースです。




「ようこそ! 茶々です」のシリーズでは、コメントを閉じさせていただいています。

 

コメント