Hさん(大人):
教室に入るなり「お相撲とサッカー! 感動しましたねえ〜。ご覧になりました?!」とハイテンション。
おなじみ「元祖スポ観ギャル」、Hさんです。
「お相撲」は 春場所の千秋楽、怪我にもかかわらず優勝した稀勢の里のこと。
「サッカー」は 昨日のアジア最終予選のことです。
「見てる時は大丈夫だったんですけど、終わってからドキドキしちゃって」と、未だ興奮さめやらず。
「だからね」とHさんは続けて「練習できてません」
「ピアノどころじゃないですもんね」
「そうですよー」
と言いながら、Hさんは バッハ平均律・2番のプレリュードを 堂々たる演奏で終了し、「もし余裕があれば、少し見ておいて」と言ってあった 10番のフーガを、何と半分までもやってあったのです。
魅力的なスポーツ番組目白押しにもかかわらず、これだけしっかり練習してる!
Hさんの「練習できてません」は、単なる社交辞令 または類(たぐい)まれなる奥ゆかしさの現れなのです。
本当は、スポーツもピアノもガンガンこなす「文武両道ギャル」なのです。
もっとも、「文」はともかく、Hさんの「武」は もっぱら観戦専門ですけどね。
教室に入るなり「お相撲とサッカー! 感動しましたねえ〜。ご覧になりました?!」とハイテンション。
おなじみ「元祖スポ観ギャル」、Hさんです。
「お相撲」は 春場所の千秋楽、怪我にもかかわらず優勝した稀勢の里のこと。
「サッカー」は 昨日のアジア最終予選のことです。
「見てる時は大丈夫だったんですけど、終わってからドキドキしちゃって」と、未だ興奮さめやらず。
「だからね」とHさんは続けて「練習できてません」
「ピアノどころじゃないですもんね」
「そうですよー」
と言いながら、Hさんは バッハ平均律・2番のプレリュードを 堂々たる演奏で終了し、「もし余裕があれば、少し見ておいて」と言ってあった 10番のフーガを、何と半分までもやってあったのです。
魅力的なスポーツ番組目白押しにもかかわらず、これだけしっかり練習してる!
Hさんの「練習できてません」は、単なる社交辞令 または類(たぐい)まれなる奥ゆかしさの現れなのです。
本当は、スポーツもピアノもガンガンこなす「文武両道ギャル」なのです。
もっとも、「文」はともかく、Hさんの「武」は もっぱら観戦専門ですけどね。