Lちゃん(小2):
先週から、保育園時代のお友だちのMちゃんがピアノに入ったので、Lちゃんがレッスンに来て最初の5分間くらいは、二人で一緒にできることを取り入れています。
二人で一緒にできること → 言い方を変えれば、二人じゃなきゃできないこと、です。
せっかくお友だち同士が同じ時間に顔を合わせるので、一人ではできないことを組み入れたいと思います。
先週もやった、音符カードを並べてカスタネットでリズムをたたくゲーム。
四分音符、八分音符、四分休符、二分音符 などのカードを あれこれ並べ変えることによって、どんなリズムが出現するか。
カードを並べて出来上がった意外なリズムを、まちがえないように集中してたたいたり、まちがえて大笑いしたり、二人一緒だとなかなかスリルに富んで楽しいです。
今日は先週より少ーしバージョンアップして、1小節ずつ交代にたたいたり、もっとむずかしく、一人一人違うリズムを同時にたたいたり、というのもやってみました。
アンサンブルの初歩ですね。
音楽をやるにあたって、「アンサンブル」というのはとっても大事なセンスです。
こうして小さいうちから、機会があったら簡単なアンサンブルを経験させてあげたいです。
さて、Mちゃんが帰ったあと、Lちゃんの宿題「『ダンスの相手』をアリベルティ・バスで できるだけ速く弾く」のをやってみました。
ずいぶん速く弾けるようになった!
たくさん練習したんだね!
それじゃ今日の宿題は、「この指いちばんめ」という歌に、やっぱりアリベルティ・バスでなるべく速く伴奏をつけて弾いてくること。
「うん、わかった」
Lちゃんはさっそく弾いてみます。
お迎えに来たママも、それを聞いてびっくりするぐらいの上達ぶり。
どんどんうまくなっちゃうね!
先週から、保育園時代のお友だちのMちゃんがピアノに入ったので、Lちゃんがレッスンに来て最初の5分間くらいは、二人で一緒にできることを取り入れています。
二人で一緒にできること → 言い方を変えれば、二人じゃなきゃできないこと、です。
せっかくお友だち同士が同じ時間に顔を合わせるので、一人ではできないことを組み入れたいと思います。
先週もやった、音符カードを並べてカスタネットでリズムをたたくゲーム。
四分音符、八分音符、四分休符、二分音符 などのカードを あれこれ並べ変えることによって、どんなリズムが出現するか。
カードを並べて出来上がった意外なリズムを、まちがえないように集中してたたいたり、まちがえて大笑いしたり、二人一緒だとなかなかスリルに富んで楽しいです。
今日は先週より少ーしバージョンアップして、1小節ずつ交代にたたいたり、もっとむずかしく、一人一人違うリズムを同時にたたいたり、というのもやってみました。
アンサンブルの初歩ですね。
音楽をやるにあたって、「アンサンブル」というのはとっても大事なセンスです。
こうして小さいうちから、機会があったら簡単なアンサンブルを経験させてあげたいです。
さて、Mちゃんが帰ったあと、Lちゃんの宿題「『ダンスの相手』をアリベルティ・バスで できるだけ速く弾く」のをやってみました。
ずいぶん速く弾けるようになった!
たくさん練習したんだね!
それじゃ今日の宿題は、「この指いちばんめ」という歌に、やっぱりアリベルティ・バスでなるべく速く伴奏をつけて弾いてくること。
「うん、わかった」
Lちゃんはさっそく弾いてみます。
お迎えに来たママも、それを聞いてびっくりするぐらいの上達ぶり。
どんどんうまくなっちゃうね!