昔やってたバンドのオリジナル曲に
こんなタイトルのがあったな~
なんてのは本題とはまるで関係ないんですが。
唄のキーに迷ってたわけですが、
友人のコメントを読んで、
本当に気になってるのは全然別のことなんだと気づいた。
それは根源的な問題でもあるから
すぐに結果は出せないかもしれないけれど、
それでも今日の練習で少し変化をつかめた気もしている。
じぶんの唄。
自分らしい唄。
自分にしか唄えない唄。
ずっとそれを探し続けているなぁと。
そういえば以前、
某レコード会社の人に
君の津軽民謡はまったく津軽らしさがない、と全否定されたことがある。
その人の視点は私が考えてることとは違いすぎて、
だからその言葉は私にまったく響かなくて、
何の影響も受けることなくスルーしてしまったのですが、
自分が納得できる人の言葉はちゃんと聞く。
もう大人ですから。
つまらないことには振り回されないように。
真摯に受け止めるべきことはきちんと。
選べるようになっておくことも一つ。
こんなタイトルのがあったな~
なんてのは本題とはまるで関係ないんですが。
唄のキーに迷ってたわけですが、
友人のコメントを読んで、
本当に気になってるのは全然別のことなんだと気づいた。
それは根源的な問題でもあるから
すぐに結果は出せないかもしれないけれど、
それでも今日の練習で少し変化をつかめた気もしている。
じぶんの唄。
自分らしい唄。
自分にしか唄えない唄。
ずっとそれを探し続けているなぁと。
そういえば以前、
某レコード会社の人に
君の津軽民謡はまったく津軽らしさがない、と全否定されたことがある。
その人の視点は私が考えてることとは違いすぎて、
だからその言葉は私にまったく響かなくて、
何の影響も受けることなくスルーしてしまったのですが、
自分が納得できる人の言葉はちゃんと聞く。
もう大人ですから。
つまらないことには振り回されないように。
真摯に受け止めるべきことはきちんと。
選べるようになっておくことも一つ。