王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

18日 【速報】山口・阿武町4630万円誤給付問題で田口翔容疑者を逮捕 電子計算機使用詐欺容疑

2022-05-19 09:40:50 | 社会
この記事は昨日18日午後11時近くの速報です。
浜爺は今朝、ここをクリック⇒羽鳥慎一モーニングショーで知りました。
容疑者の名前 阿武町の無職、田口翔容疑者(たぐち・しょう24)と顔写真が出ていました。
それとは別の写真をネットから拾いました。

恐らくこの写真は少し若い頃の写真と思われます。TVの写真は普段着でいかにも何かやりそうな雰囲気の兄さんが映っていました。番組の説明では「本当にネットカジノ」で数千万円を数日で溶かして終ったようです。これでは「弁護士を通じて少しつつでも返す」との話は実現の可能性は無さそうです。
阿武町による多額の誤送金が「とんでもない金に執着心の強い若者」に起きた事で彼も人生を狂わせてしまいました。誤送金の取戻しをどうしたらよいのか? 何か手段を講じないといけません。それと違法なのか?グレーゾーンなのか? ギャンブルが公認と言う国のネット上の商売をどうするかも立法府で考えないといけないのかも知れません。
一件落着になりそうもありません。

FNNプライムオンライン:
山口県・阿武町が24歳の男にコロナ関連の給付金4630万円を誤って振り込んだ問題で、警察は誤給付と知りながら使ったとしてこの男を逮捕しました。
電子計算機使用詐欺容疑で逮捕されたのは、阿武町の無職、田口翔容疑者(たぐち・しょう24)です。
田口容疑者は、自身の口座に振り込まれた、4630万円が阿武町のミスにより誤って入金されたと知りながら、4月12日、自身のスマートフォンを使って、400万円を振り替えることにより不法な利益を得た疑いがもたれています。
田口容疑者の口座では、4630万円が振り込まれた当日の4月8日から4月19日までに、一回最大で400万円など34回の出金が確認され、田口容疑者は「ネットカジノに使った」と説明し、「少しずつでも返していきたい」と返済の意思を示していました。
警察は、金の流れや動機など追及する方針です。
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19日 日経平均 大引け 大引け 5日ぶり反落 508円安の2万6402円

2022-05-19 09:13:09 | 為替 ドル 株式
19日の東京株式市場で日経平均株価は5営業日ぶりに反落し、前日比508円36銭(1.89%)安の2万6402円84銭で終えた。
NY株の先物が値下げ幅を縮めると東京の日経平均が落ち着いたとの事です。
嫌な雰囲気ですね。

日経新聞:
19日の東京株式市場で日経平均株価は5営業日ぶりに反落し、前日比508円36銭(1.89%)安の2万6402円84銭で終えた。 前日の米株式市場で主要3指数が大幅安となった流れを受け、東京市場でも値がさ株を中心に幅広い銘柄で売りが出た。午前には下げ幅が700円を超える場面があった。米株価指数先物が日本時間19日の取引で下げ幅を縮めると、日経平均先物にも短期筋の買いが入り、指数の下値が切り上がった。 
(以下省略)

ここからは前引け:
19日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反落し、午前終値は前日比672円80銭(2.50%)安の2万6238円40銭だった。
寄り付き一巡後も下げ672円安で前引けました。引き続き後場を追ってみます。

日経新聞:
19日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反落し、午前終値は前日比672円80銭(2.50%)安の2万6238円40銭だった。 前日の米株式相場が大幅に下落した流れを受け、東京市場でも運用リスクを回避したい投資家が幅広い銘柄に売りを出した。19日のアジア株式相場の下落も重荷となった。下げ幅は700円を超える場面があった。 
(以下省略)

ここからは寄り付き:
19日の日経平均株価は、ここをクリック⇒前日比475.88円安の2万6435.32円で寄り付いた。
今朝早朝閉まったNYのダウ平均は1164ドルと大幅に下げました。この影響で日経平均は475円安で寄り付きました。寄り付き一巡後は600円を超える値下げを示しています。何度の書いていますが、米国の金融引き締め策と真逆の金融緩和策を続けている日本に、米国市場に追随する確たる理由がありません。個人の損得は興味がありませんが、年金基金の拠出で株を買っている「損失」は心配です。引き続き前場を追ってみます。

株探ニュース:
19日の日経平均株価は前日比475.88円安の2万6435.32円で寄り付いた。
 (引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日 NYダウ平均 3万1490ドル…一時1200ドル超下げる場面も

2022-05-19 08:04:17 | 為替 ドル 株式
【ニューヨーク=小林泰明】18日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は、ここをクリック⇒前日比1164・52ドル安の3万1490・07ドルだった。下げ幅は一時、1200ドルを超えた。 
今朝早朝閉まったNYダウ平均は前日比1164ドル安と大きく下げました。
アメリカの小売り大手の業績悪化を受けて、記録的なインフレを背景としたコストの増加で企業業績が悪化することへの懸念が強待ったとコメントされています。ナスダック総合も566ポイント安で、NY株は共に大きく下げました。まもなく始まる東京の日経平均にも影響が出そうです。

読売新聞オンライン:
【ニューヨーク=小林泰明】18日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比1164・52ドル安の3万1490・07ドルだった。下げ幅は一時、1200ドルを超えた。
 高水準のインフレで企業業績が悪化するとの懸念が高まり、小売り関連の銘柄を中心に売り注文が膨らんだ。米長期金利が一時、3%台に上昇したことを受けた株売りも広がり、IT関連銘柄も軒並み下落した。
 IT企業の銘柄が多いナスダック店頭市場の総合指数の終値は566・37ポイント安の1万1418・15だった。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする