王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

中国“スパイ容疑”日本人拘束…日系企業に広がる衝撃「経済関係に計り知れない影響」

2023-03-28 09:40:04 | 中国関連
27日中国外務省は日本の製薬大手・アステラス製薬の中国法人の幹部が拘束されている問題で「この日本人は、スパイ活動をして中国の刑法と反スパイ法に違反した疑いがある」容疑について言及し動画付きで映像が流れました。
しかし肝心な容疑について言及が有りませんでした。
日本側の情報では「アステラス製薬の中国法人の幹部で現地生活20年で、自社の仕事に加え日本法人会の世話役等していた方でスパイ容疑は考えられない」と中国に進出する日系企業の間に衝撃が広がっているそうです。
同日松野官房長官は「釈放を求めてゆく」と言ってますが、効果はどうでしょうかね? 同程度の事をやっていると(思われる)中国人を拘束して、交換でも交渉しないといけない国柄ではないですかね?

写真:何故か事件を報道する外務省毛寧副報道官の映像がコピペ出来ません。そこで就任時の映像をねっとからコピペ

テレ朝:
日本の製薬大手・アステラス製薬の中国法人の幹部が拘束されている問題で、中国外務省は27日、「この日本人は、スパイ活動をして中国の刑法と反スパイ法に違反した疑いがある」と、容疑について言及しました。
ただ、具体的な違反内容については明らかにしていません。
 また、「日本人関連の類似案件が相次いでいる」と主張し、「自国民への教育と注意喚起を強化すべきだ」と苦言を呈しました。
 現地法人の幹部が拘束された今回の事案を受け、中国に進出する日系企業の間に衝撃が広がっています。
 日中関係筋は、「両国関係の基礎である経済関係に、極めて深刻かつ計り知れない影響を与えることになる」としています。
(「グッド!モーニング」2023年3月28日放送分より)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日 米小学校で銃乱射、子どもら6人死亡 容疑者の女射殺

2023-03-28 09:34:13 | 米国(バイデン)関連
27日(現地時間)「米テネシー州ナッシュビルにある小学校で、朝10時頃女が校舎内に侵入して銃を乱射し、子ども3人、教職員3人の計6人が死亡した」と報じられました。米国では民間人の銃所持が簡単な様ですから「誰でも良かった殺人事件」が起きると被害者が多くなります。
女は通報から15分後に駆け付けた警官に射殺されました。同市在住の28歳と特定されていますが詳しい事情は分かっていません。
女性でも少なくともライフル2丁と拳銃で武装し砲を開始したと有りますから、犠牲者が多くなるのは容易に想像できます。
謹んで亡くなった6人の児童と教職員に哀悼の意を表します。
この記事の関連で、史上最悪の学校襲撃事件の10周年の追悼式の話が載っていましたが、「児童20人と大人6人が死亡」していたのですね!
更に対象を一般人に広げると2017年にはラスベガスで死者58名、負傷者869人と言う物凄い事件も起きていますが、銃所持の規制は中々進んでいない様です
米国社会の持つ影の部分なのでしょうかね?

写真:米テネシー州ナッシュビルで、銃撃事件があった小学校に出動した警察。同市警察のツイッター投稿より(2023年3月27日公開)。 

AFP/BB:
【AFP=時事】(更新)米テネシー州ナッシュビルにある小学校で27日、女が校舎内に侵入して銃を乱射し、子ども3人、教職員3人の計6人が死亡した。女は警察により射殺された。
 事件が起きたのはキリスト教系私立小学校のコブナント・スクールで、未就学児童から12歳前後までの子ども200人余りが通っている。
 警察によると、女は少なくとも2丁の半自動ライフルと1丁の拳銃で武装し、校舎横の入り口から侵入して発砲を開始。午前10時(日本時間28日午前0時)ごろの最初の通報から15分後、警察が現場に到着し、女を射殺した。
 女は同市在住の28歳と特定された。同校の出身者とみられているが、動機は今のところ不明。 【翻訳編集】AFPBB News
〈引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28日 日経平均 大引け 小幅続伸し41円高、米金融システム不安の後退が支え

2023-03-28 09:21:14 | 為替 ドル 株式
28日の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続伸し、ここをクリック⇒前日比41円38銭(0.15%)高の2万7518円25銭で終えた。上げ幅は一時120円を超えた。
今日の日経平均は41円高と寄り付きの勢いはなく28日米上院の公聴会を待っての様子見で上値が重かった様です。

日経新聞:
28日の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続伸し、前日比41円38銭(0.15%)高の2万7518円25銭で終えた。上げ幅は一時120円を超えた。 経営破綻した米銀シリコンバレーバンク(SVB)の買い手が決まり、前日の米株式市場で銀行を中心に金融株が上昇した。金融システム不安が米景気を悪化させるとの過度な警戒が和らぎ、東京市場でも金融株や景気敏感株に買いが優勢となった。もっとも、SVB問題を巡る公聴会を28日に控え、積極的に上値を追う動きは限られた。値がさの成長(グロース)株が売られたのも相場の下押し圧力となり、日経平均は下落に転じる場面もあった。 
〈以下省略)

ここからは前引け
28日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続伸し、前日比20円58銭(0.07%)高の2万7497円45銭で前場を終えた。
午前の日経平均は一時120円高まで上がりましたが、その後は上値が重く20円高で引けました。28日から「米上院銀行委員会が米連邦預金保険公社(FDIC)や米連邦準備理事会(FRB)高官らの公聴会を開くとあって積極的に上値を追う動きは限られた」とコメントされています。

日経新聞:
28日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続伸し、前日比20円58銭(0.07%)高の2万7497円45銭で前場を終えた。 一時は120円超高まで上昇した。米銀の経営破綻に端を発した金融システムへの不安がいったん後退し、前日の米株式市場で金融株を中心に見直し買いが入った。東京市場でも投資家が運用リスクを取りやすくなり、朝方は幅広い銘柄に買いが先行した。
米銀シリコンバレーバンク(SVB)の買い手が決まったことを受けて27日の米株式市場では主要銀行で構成するKBWナスダック銀行株指数が2.5%高で終えた。この流れを引き継ぎ、28日の東京市場でも三菱UFJが大幅高となるなど銀行や保険など金融株に見直し買いが集まった。米景気の先行き懸念が和らいだことで自動車株なども買われた。
もっとも、28日からSVB破綻を巡り米上院銀行委員会が米連邦預金保険公社(FDIC)や米連邦準備理事会(FRB)高官らの公聴会を開くとあって積極的に上値を追う動きは限られた。日経平均はチャート上の25日移動平均(2万7598円)近辺を上値抵抗に伸び悩み、下落に転じる場面もあった。 
〈以下省略)

ここからは寄り付き
[東京 28日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比96円95銭高の2万7573円82銭と、続伸してスタートした。
今朝の日経平均は96円高で寄り付きました。今朝早朝閉まったNY株の3連騰の流れを受けたと見られます。米株もIT関連はやや値戻しが弱めが気になります。寄り付き一巡後は55円高ほどで揉み合っています。引き続き前場を追ってみます。

ロイター:
 [東京 28日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比96円95銭高の2万7573円82銭と、続伸してスタートした。
前日の海外市場では経営破綻したシリコンバレー銀行(SVB)の引受先が決まり、過度な金融システム不安が緩和する中、米ダウなどが上昇しており、三菱UFJフィナンシャル・グループなどの金融株に見直し買いが入った。原油先物が高く鉱業も堅調。ドル/円の円安は自動車など輸出関連株の支えになっている。
一方、米金利が上昇する中、米ハイテク株安となっており、東京エレクトロンなど半導体関連株は総じて軟調となっている。
日経平均は、120円超高に上値を伸ばした後は伸び悩んでいる。
〈引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日 NYダウ平均 194・55ドル高の3万2432・08ドル…3営業日連続値上がり

2023-03-28 08:41:25 | 為替 ドル 株式
【ニューヨーク=小林泰裕】27日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は、ここをクリック⇒前週末比194・55ドル高の3万2432・08ドルだった。値上がりは3営業日連続。
今朝早朝閉まったNY株はダウ平均が194ドル高・ナスダック総合は55ポイント高と共に値上がりが3連続しました。
「米地銀いたいする支援策が投資家の心理改善につながった」とコメントされています。

読売新聞オンライン:
【ニューヨーク=小林泰裕】27日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前週末比194・55ドル高の3万2432・08ドルだった。値上がりは3営業日連続。
 米当局が信用不安に苦しむ地銀に対し、追加の支援策を検討しているとの報道が好感された。破綻した米シリコンバレー銀行の買収先が決定したことも投資家の心理改善につながった。JPモルガン・チェースやゴールドマン・サックス、アメリカン・エキスプレスなど金融関連の銘柄を中心に値上がりした。
 IT企業の銘柄が多いナスダック店頭市場の総合指数の終値は55・12ポイント安の1万1768・84だった。
〈引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする