年明け初めてのレッスン。
今日はマイレパを見て頂けるので朝から張り切る ガーネット。
さて、今日のレッスンは?
1.いざかやにて
→ドレミで歌う
2.いたずラッコ
→ハ、ヘ、ト長調を両手(左手は伴奏系)で弾き、終了。
3.ビアだるポルカ
→先生が弾いてみる、拍子は?ポルカとは?っていう話しのあと、この曲に
ハ長調の和音をつけてこよう(宿題)がでました。
4.フレールジャック(発表会の練習)
→Aブロック~Bブロックまでを合わせる。
Cブロックを練習してくること。
CDを聴いて合わせる練習をしよう。
5.マイレパ 5人発表。
5人中4人がメヌエット。
聞いていて完璧!って思ったのは1人だけだったなぁ。
後半、左と右の音がバラバラになってしまう子が多かった。
ガーネットは次が「メヌエット」なのでとっても参考になりました。
ガーネットは「おもいで」。
とっても良く弾けていたけれど、2か所指摘があり、それが治れば合格と
言われました。
来週のマイレパも見て頂けることになり、来週こそは合格したいです。
がんばれ、ガーネット。
⇒今回のレッスンで、「いたずラッコ」は伴奏系が自宅練習と違っていたのですが、
すぐに弾けていました。
フレールジャックも最後まで自宅では通していたので、すぐに皆と合わせられていました。
この発表会、難しいところパートはやっぱり格段にうまいAちゃんです。
ガーネットのパートは簡単な方だと思います。
途中から入るのテンポがおくれがちなことを先生もよくわかってのことだと、この練習で
わかりました。
アレンジがとっても複雑で、それぞれが自分のパートを他に引っ張られることなく弾き続けないと
曲がまったく合わない組み合わせになっています。
(音楽知識がないので、うまく表現できませんが、そんな感じなんです)
それでもガーネットに4音だけですがソロがあります。
これは先生からのプレゼントだと思っています。
毎日練習している報いかな~と親バカですが、思っています。
今朝からCDに合わせてフレールジャックを弾いています。
まだまだ合いません。
少しずつ、CDを流し、自分のパートがしっかり弾けるように練習させていきたいと思います。
がんば!ガーネット。
がんば!私。
今日はマイレパを見て頂けるので朝から張り切る ガーネット。
さて、今日のレッスンは?
1.いざかやにて
→ドレミで歌う
2.いたずラッコ
→ハ、ヘ、ト長調を両手(左手は伴奏系)で弾き、終了。
3.ビアだるポルカ
→先生が弾いてみる、拍子は?ポルカとは?っていう話しのあと、この曲に
ハ長調の和音をつけてこよう(宿題)がでました。
4.フレールジャック(発表会の練習)
→Aブロック~Bブロックまでを合わせる。
Cブロックを練習してくること。
CDを聴いて合わせる練習をしよう。
5.マイレパ 5人発表。
5人中4人がメヌエット。
聞いていて完璧!って思ったのは1人だけだったなぁ。
後半、左と右の音がバラバラになってしまう子が多かった。
ガーネットは次が「メヌエット」なのでとっても参考になりました。
ガーネットは「おもいで」。
とっても良く弾けていたけれど、2か所指摘があり、それが治れば合格と
言われました。
来週のマイレパも見て頂けることになり、来週こそは合格したいです。
がんばれ、ガーネット。
⇒今回のレッスンで、「いたずラッコ」は伴奏系が自宅練習と違っていたのですが、
すぐに弾けていました。
フレールジャックも最後まで自宅では通していたので、すぐに皆と合わせられていました。
この発表会、難しいところパートはやっぱり格段にうまいAちゃんです。
ガーネットのパートは簡単な方だと思います。
途中から入るのテンポがおくれがちなことを先生もよくわかってのことだと、この練習で
わかりました。
アレンジがとっても複雑で、それぞれが自分のパートを他に引っ張られることなく弾き続けないと
曲がまったく合わない組み合わせになっています。
(音楽知識がないので、うまく表現できませんが、そんな感じなんです)
それでもガーネットに4音だけですがソロがあります。
これは先生からのプレゼントだと思っています。
毎日練習している報いかな~と親バカですが、思っています。
今朝からCDに合わせてフレールジャックを弾いています。
まだまだ合いません。
少しずつ、CDを流し、自分のパートがしっかり弾けるように練習させていきたいと思います。
がんば!ガーネット。
がんば!私。