子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

英検はなんと!なんと!!

2016年10月26日 17時05分10秒 | ガーネットの新生活
満点合格しました。

(ーー;)英検・・・・勘がよかったのか?
実力なのかまったく定かではないのですが、WEBで21日午後にUPされた結果を閲覧したら
満点で驚きました。

娘、有頂天でした。
(ーー;)
しっかり地に足つけて勉強してほしいのですが、コツコツやれといっても
基礎英語・・・・おざなりです。

学校は二期生で次のテストは12月の中間。
現在は「あ~中間まで40日だね」とか
「あ~もうすぐ中間までひと月くらいだね」とはっぱをかけていますが・・・・
まったくだらーーーーんとして勉強のべの字もありません。

「Nの先生だって塾いかなくていいって言ってたもん!」と
鼻息荒いのですが、、、

「塾に行かなくてもいい=勉強しなくていいって言っているわけじゃないからね!!」と
諭すのですが・・・・・

「うざっ、うるさい、死ね、黙れ、クソばば」と(T_T)
こんな子じゃなかったのにな~。
もう手におえません。

すっごい下がった1学期期末。倍ほど落ちました。

本人はどう感じているのでしょうか?
このまま奈落の底まで落ちていくのでしょうか・・・・・・・

心配ですが、うるさく言っては逆効果なので静観しています。
(ーー;)落ちるところまで落ちても手におえなくなるのですが・・・・・どうなんでしょう。

しかし、通知表はびっくりするほどよく、、、提出物などきちんと出しているためかと思われます。
それに胡坐をかいてしまっているので、こちらが指摘すると

「うっさいな~、成績悪くないし、上に上がれれば文句ないでしょう」と。

手におえません。

あ~中間、どうなることでしょう。とっても心配な私です。


英検の話に戻りますが1月も受験するそうです。
4級。
あわよくば3級も。
テキスト見てから考えるそうです。

2月の漢検も受けてほしいな~。
とりあえず努力はし続けてほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする