子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

グレードの日程・・・その後

2015年01月28日 13時07分15秒 | ヤマハ
検定料が6000円だったか?5000円だったか?(いずれも税抜き)です。
(・・;)今気が付きましたが、わが子、いったい何級受験だったかしら?
うーん、ジュニア科を卒業してからは初めてのグレードのような気が・・・・・。
8級?7級??それくらいかな~。


先生に思いきってメールして時間を調整いただけないかと駄目もとでメールで
打診。

(T_T)先生の怒った顔が目に浮かびます。

( 一一)次のレッスンが怖い・・・・・・・・・。


とりあえず、日程を勘違いしていたこと、勘違いしていて漢検を申し込んでしまった事。
漢検の時間が13:40~で丁度グレードと当っていて、グレードの会場までは電車で(乗車だけで)30分かかることを
お伝えして、無理であれば漢検はあきらめますとメールしました。

で、調整を頂きました。

17:20~で。

よかったです。

翌週からはNの日特も始まるので、ここで完結させておきたかったので。
(翌週はどうですか?とも言われましたが、翌週初回の日特を休む羽目になるのも困るので)

漢検の後、少し余裕も生まれましたし、少し練習して望めそうですし、今持てる限りをぶつけて
きてほしいです。
できれば、受験料が無駄になりませんように!


あ~2/8は目前です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5年生のカリテがすべて終了 | トップ | 基礎固め »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヤマハ」カテゴリの最新記事