子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

上を見ても下を見ても溜め息

2016年05月25日 12時00分44秒 | あるのか2020年中受?
昨日は下の子からの電話に気がつかなかったのですが、、、、数十回目で気がつき
でてみると受話器の向こうは号泣

「おかあさん、なんで電話にでないのぉぉぉぉ

(^_^;)ごめんごめん、気がつかなかった。お母さんは仕事中なんだよ。

「☆*□△×○◆・・・・・

(^_^;)ごめん、落ち着いてもう1回言って!

「もう外で遊べないじゃん!宿題はいっぱいだし、やることあるし」

(T_T)ずっとかけて泣いてたの?その間やれることがあったんじゃないの?

・・・・・

(T_T)掛け続けるんじゃなくて、宿題しながら10分おきにかけるとかできたでしょう?
お母さんは仕事中なんだよ。
できることしなくてどうするの?
今から遊びに行けばいいじゃない。

「ちょっとしか遊べないもん・・・宿題いっぱいあるし」

( 一一)帰って来てから頑張ればいいでしょう?

「じゃあ遊びに行ってくる。」


ガチャン!と電話は切れました。

公文のお迎えの時に道々。

「塾に行くって事はね、友だちと遊ぶ時間がなくなるってことなんだよ。」

「わかってるよ」

「お姉ちゃん、6年は毎日のように塾行ってたでしょう?」

「行かない日もあったよ」

「まぁ2学期位から気持ちの糸もキレちゃってたね。・・・・・・

「今はスイッチオフだよね」

そうだね・・・・オフのままだね。
今はさ、貯金があるからいいんだよ。

貯金ってなあに?


うーん、塾でねいっぱい勉強したから、小学校で習う事も塾では深く、詳しく塾でやっているから
それで勉強しなくてもなんとかなっているとは思うんだけど、そんな貯金は1学期までだと思うんだよね。
やることいっぱいあると思うし、本人が気がつかないとね・・・・痛い目みると思うんだよね。

ふーん




こんな会話をしました。

娘の受験、今の姿を見ると成功だったとは言えないのではないかと思います。
地元の公立で今までの友だちの中で平平凡凡とやっていたほうがよかったんじゃないかとも思えます。

よく受験で10円禿げができた!とか円形脱毛症になった!!ていうのを耳にしますが
私もしかりなのかも・・・・抜け毛が今頃になって気になっています。
何時の間にこんなに???と思うほど。

まだ3年生の息子の小学校生活、、、、学校に行くこともあるというのに・・・・
抜け毛は皮膚科に行くのだそうです。
(>_<)受診したほうがいいのかな~。
出産後、授乳期以上に抜け毛がきになります。

あ~こんなんでもう1回受験なんて乗り越えられるのでしょうか・・・・・とほほほほ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これで効果があるのか?とっ... | トップ | 片付けするぞ!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

あるのか2020年中受?」カテゴリの最新記事