子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

なにを考えているのやら・・・・・

2014年12月03日 13時19分30秒 | ガーネット中受2016
はなうさ「おかあさん、6年になったら月・火・木・金でしょう。で、日特があるでしょう?」

そうだね。

「復習できないよね?」

なんで?

「だって、水曜と土曜しかないよ。全部の栄冠(復習)なんかできないよ。」

そんなことないんじゃない?
こんな時間にみんな寝てないと思うよ。
土曜日も、日曜日も、水曜日も上手に時間をやりくりしていると思うよ。

「うーん・・・6年の先輩にどうしてるうか聞いてくる!やってないかもしれないしさ」


( 一一)やってないわけないでしょう!!


模試の結果も4教科にわたってパットしておらず、今回入れて残り2回で偏差値を4ポイントほどはあげておかないと、難関日特には入れそうにないというのに・・・・・。
前回よりも上がったとはいえ、微妙な感じ。

「はいりたいんだけどな~。難関日特。無理かな~」

( 一一)そう思うんだったら勉強したほうがいいよ。
時間には限りがあるし、土曜とか日曜に全く何もしていないで、その言葉はびっくりしちゃうよ。
今は火曜日の書道教室と木曜の自習室でかなりやっているって思っているだろうけど、やっている子は土日もちゃんとやっているよ。


「・・・・・・・・」




ダーがお風呂からあがってきた

「お父さん、お父さんにもらった本、もう3冊も読んだよ」

普通の物語、青い鳥文庫とか、なめ子文学全集最新刊など5冊ほど、主人がプレゼント。

あんたね~その時間をもっと別なことに使った方がいいよ!
6年講座がはじまったら家で読書は禁止だよ。

(-"-)ふんって感じで「おやすみぃぃぃ」って上に上がってしまいました。


彼女の今年のサンタさんへのお願いは悩みに悩んで
ホルン

フルート

サックス

ベット

アナ雪グッズ

本!
で、本を11冊。

「お母さん、wiiUっていくらくらいなんだろう。」

(嫌な予感がしたので、うそをつきます、私)2万くらいじゃない?

「じゃあ、もうちょっと頼めるね。お父さんには昨年wiiUは高いからサンタさんも無理だろうって言われたけど」

(^_^;)そんなにもらっても読めないでしょう。
それに、サンタさんもバラバラ大変じゃないかな?

「だって読みたいんだもん」


とりあえず手紙は11冊リストをつけて、サンタさんの手紙に絵も書いて、締め切りまでに「間に合った~」と、お父さんに手渡してました。

受験生の自覚・・・・・0かも。

私からも3冊プレゼントしていて、半分は読破してしまっているので、毎晩寝るのを惜しんで読んでます。
朝も早いのですが、《さよならコンサートまで》の約束通り6時におきて30分は勉強しているようです。
理科がわりと毎回のネックなので、4年からテキストやり直しておくようにいいました。コツコツ進めるように話しています。

あぁ・・・・・こんなんで大丈夫なんでしょうか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 集計中とわかっていてもやき... | トップ | 本ってよみますか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーネット中受2016」カテゴリの最新記事