子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

もう受験はいいかな~って思う(中受)

2016年05月19日 17時10分00秒 | あるのか2020年中受?
やる気満々でがんばっている息子(小3)

でも、せっかく受験して難関校とよばれる中学に入ったお姉ちゃんを見ていると
これでよかったのかという気持ちになって来る。
燃え尽きちゃっている感じ。

先日息子がNに体験学習に行きました。
理科の実験教室です。
担当の先生はS先生、お姉ちゃんの理科を6年で受け持ってくれた先生で、麻布日特も持たれていた先生。

「どうですか、○○ちゃんは?」先生気づいてお声掛けくださった。

「ゆるゆるでダラダラしています。」

S先生(^_^;)「自主性を重んじる学校ですからね~」

「・・・・・そうなんですよね~。あ、Nフレンズは参加すると言ってましたんで宜しく
お願いたします。校舎の卒業生に声掛けてみんなで行くって言ってました。」

S先生「楽しみにしています。」

とのこと。
会場がいくつかあるので、お会いできるか分かりませんが会ったら娘に喝をいれたやってほしい・・・・。


そんな状態の娘を見ていると、息子を受験させてよいものなのか悩んでしまう。
塾に行く気満々、受験する気満々なんですが・・・・・
実際、ストレスで・・・・・私禿げちゃうのかな?って思う位抜け毛がとまらないし・・・・(:_;)
体調も崩したし・・・・・・
今も腑抜け状態の娘をみるにつけストレスたまるし
息子はもっとがんばれるとは思うけど、頑張った先がこれじゃあな~。
もっと学園生活を思う存分楽しんで欲しいんだけどな~。
なんだかんだ言って楽しんでいるのかもしれないけれど、、、、、
費用の面も含め息子の受験はまだまだ悩むな~。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 温度差埋められるでしょうか... | トップ | これで効果があるのか?とっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

あるのか2020年中受?」カテゴリの最新記事