子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

「毛」っておいおい

2017年06月08日 12時55分29秒 | 
(ーー;)昨日、夕食終了後に理科の復習に取り掛かった。
やってきたばかりの第7回の復習です。

え~習ってないことがいっぱい書いてある。
そんなことないでしょう。授業を思い出してみようの部分なんだから、全部基本事項だと思うよ。
でも習ってないもん
時間もったいないから、わかるところ埋めてよ
わかったよ


うーん、これはわかる<アメーラー>




絶対、ソレはアメーバーだろう・・・・・





これは触角






触角????




べん毛とかせん毛って聞いたことない??
そんなのやってない!!



言い切りかよ!!やってますよ、絶対やってる・・・・・(やる気をそいでしまうので
注意は辞めた心の声です)



べん毛の部分は触角で・・・・・せん毛は<毛>と書いてあった・・・・・
??と書いてある部分も非常に多く、半分以上ができていない。だ、だめじゃん・・・この回絶望的じゃん


とりあえず国語の振り返りもさせて、昨日の直しも一部やって(←これはやるつもりなかったが、翌日の事を考えると
ここまで終わらせて理科に時間を使いたかった)寝かせました。

やばい・・・・・とりあえず本科のミジンコとかアメーバとかせん毛とかべん毛とか出てくるページを
コピーしてトイレに貼りました。

トイレに貼ったから、入ったら必ず見るんだよ!
分かった!見る。

見るだけじゃダメなんだよな~
覚えようと思って見てくれよ(心の声)

はぁ今回の理科は相当ヤバイです。
興味ない上に、たぶんお初な生物??なんじゃないかと思います。
いやいや今日明日でなんとか半分くらいは点数取れるようにしなくては・・・・・





時間なさすぎ~



算数の第14回も補充問題半分しか終わってないしな~
本科のオプションは手が回っていないし・・・・・・
ある程度であきらめて理科に重点を置くしかないか・・・・・・・・
理科・・・・時間足りないな~・・・・・・とほほほほ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やること満載

2017年06月07日 17時22分36秒 | ヤマハ



操作を誤り日記を削除してしまいました。
(>人<;)辛い




気を取り直して!
写真に注意事項と各楽曲のポイント一覧を作ってみました。
楽曲のポイントは付箋にして、終われば剥がし、新しい曲は付け足せるように、またグループレッスンの課題曲は、その週の練習課題を書きました。
本人が見ないと何の役にも立たないのですが、とりあえずピアノの前に貼ってみました。
働いてますから練習は基本息子任せでしっかり見てやることは出来ないので、気にして見て確認をしてくれたらと祈るような気持ちです。
なんせ働いてますから、勉強も練習も本人申告を信じるしかないのです。
本当にやっているか?塾の課題は後から私が丸つけしますから、言われた内容を進められたか否かは一目瞭然ですが、ピアノは全く分かりません。本人任せなのです。
弾ける時は朝夕弾くように話をしていますが、、、
やっているよほど
心配な返答はないと思っています。
朝の練習はチャチャチャと終わってしまうし、、、(>人<;)ただ弾くだけでは変えるように言われた点も変わっていないんじゃないかと心配になります。
もっとしっかりと見てやれたらいいのですがなかなか難しいですね。

塾の課題もなかなか大変です。
本人が意識しないとダメな部分もあるので、本人の気持ちをうまく引き立てつつ頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N特別講習に参加6/4

2017年06月06日 17時08分49秒 | 
「子どものやり抜く力Grit」を育てるには


心理教育カウンセラー、日能研健康創生研究所 某クリニックの先生が来塾され、講演会がありました。
この日は午前、午後の2回講演。
我が家は午前の回に参加。
2教室をつぶして1教室にして、1講演70名の募集でした。
午前の回は満席。
ご夫婦で出席されている方も多かったです。
10:30から12時までの講演はあっという間でした。



講習の覚書・・・羅列が多いですがメモしておきます。
---------
「もういやだ」をどう乗り越えるか?
ストレスを知る
ストレスマネジメントの7つの行動



「どうしよう」を減らしてあげる。
「どうしよう」を小さくしてあげる。

子どもの行動=どうしようもない
       変えられない
       本人次第
親は影響を及ぼすことはたくさんあるが変えることはできない。

(ーー;)変えることはできないのです。
ここ重要ですよね。

割り切れないけれど、割り切らなくてはいけない。
思いどおりにならないのが当たり前。
子どもも一人の人間だから、自分ではないから・・・・
肝に銘じておこう!

人それぞれ、その子にあった目標設定。
スモールステップで。
短期⇒中期⇒長期の目標設定。

目標を設定して、達成感やどのくらいできたか、進捗が感じられる
そういう積み重ねが大事。
自分でどうにかできたか、どうできたかが大事。

ちっとも進んでいないとめげてしまう。
進んでいるという実感を持たせる。
伸びを実感できるということは大事。

測定の仕方 偏差値では測れない。
      前回できなかった問題ができるようになった。←これを続けていければ良い

目的に合ったモノサシを使う!
サポートの核は≪あるがままの需要≫
あるがまま⇔なすがまま は区別しなくてはならない


講師の方の相談メアドを教えていただきました。
相談は無料とのことでした。
(ーー;)我が家、弟に暴言を吐き続ける姉をどう対処していくかマジで
相談したい!!と思いました。
本気で相談してしまうかもです。
(T_T)奴ほど、現在の息子の受験の障害物はないと思ってます。
はぁ~そこ、なんとかしたいのです。

このセミナー終了後、次の保護者会は7月の夏期講習前となります。
そして今週末はカリテです。
(ーー;)今回も厳しい戦いとなりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人レッスンは密度濃い

2017年06月03日 17時07分28秒 | ヤマハ
今日のヤマハの個人レッスンも内容充実でした。
(>人<;)中受あきらめてピアノに集中しようかと悩むほど、個人レッスンのK先生の指導は基礎をしっかり勉強できるレッスンです。

指番号、指、手首、手、姿勢、足と注意満載
ハノンに始まり、スケール、カデンツ、発表会の曲、そして教本のレッスン曲としっかり指導いただいた30分でした。
来週は個人レッスンはないので宿題は多めにでました。

指番号しっかりと覚えて、指の形を意識しつつ弾き込んでほしいです。

発表会まで3カ月切ってますからね(>人<;)頑張ってほしいです。


今朝は学校が休みだったお姉ちゃんに
バカなんだからさ、ピアノやめなよ!
そんなんじゃずっとwだよと言われてました。

いつもいつも、、、ほっといてほしいのに、、、、、
バカなんだからとか言わないでほしいのに
本当に嫌です。


姉、どうにかしたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末やるぞ!!の気合はあるのですが・・・・・

2017年06月02日 17時30分21秒 | Weblog
果たして「やるぞ!!」の気合通りに進むでしょうか・・・・・

とりあえず社会は栄冠を1回やらせてみて、抜けているところが多い。
特に暖流と寒流の名称などは本当にあやふや

なので栄冠を一緒にしっかりとやる!!

国語の栄冠のなおしも!ひどいから・・・・一緒にじっくり膝をつけてやろうかと

でも、今日も算数やっているから、今回の分はやっておきたいし・・・・・

テスト直しにまで手が回っていないから先日分くらいはカリテの直しにも
着手したい・・・・(ーー;)これが一番問題で、テスト直しは今まで分が
まったく手が付けられずに残っている始末。
あぁ今週末こそ!!と何度思ったことか・・・・・
でも今回は、今回こそは!の気持ちでいっぱいです。


ピアノもじっくりと練習してほしいし、やってほしいこと山盛りです。




気合だけは十分の金曜日!
土日実行に移せるか!!それが問題。
がんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母は疲れております

2017年06月01日 17時06分10秒 | 
「おれ、今回あがったと思うんだ!」

ど、どうしてそう思うの?

「結構できてるし、自信あるし!」

どうだろうね~。そうだといいけどね~



期待は全くできない。
なぜ、また(算数)□1の(1)間違えている?
間違ったところの大半が正答率50%(ーー;)

やぱり基本的なことが抜けてるってことだよね。







自信あるというけれど、今回のマイニチにUPされた回答用紙のPDFを見ると
がっかりする。

えぇーっ!!これやったじゃん。テストに出そうだからってチャレンジしたじゃん。って
回答欄多数。

死に物狂いで点数取る気で行け!!と叫びたくなりました。



唯一の救いは漢字が満点だったことです。
(ーー;)こういうのを落としていたらペナルティを課したいほどです。



疲れます。
毎晩、毎晩、〇付けしていますが・・・・・第11回、12回の計算は桁数(0ゼロがやたらと多い
かけ算、割り算なんですよ。・・・)しっかり意識して集中してやれば解けるとと
思うんです。
それが・・・・列がそろわないから数字が怪しくなる、、、自分の字が読めていないという
最悪の事態となっていて×の嵐。
ただのかけ算、わり算じゃん。桁数が多いだけじゃん。
難しいことしていないじゃん。
全問正解が取れないってどういうこと?
だいたい1回目でちゃんとできているのに、2回目の方が×が多いって・・・・
がっかり過ぎじゃない。

丸付けするたびに疲れが倍増・・・・
疲れは日に日に蓄積されていくばかりです。
・・・・・どうしよう疲労で倒れるかも。。。。労災??労災適用できる??
できないよね~保護者としての責務・・・・・

気を取り直して丸付けがんばります。


・・・・席順がどうなったかは水曜日は月曜日に振り替えたため、明日の算数に出席しないと
わかりません。
息子の言うように果たしてなっているのか??
到底そうは思えませんが・・・・・おっかなびっくり帰宅したら
「ど、どうだった?」と聞いてみることにします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする