ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

実験の超遅蒔きソラマメに花が咲きました

2007-04-08 23:53:41 | 日記
これは下記の経過がありますが、普通に蒔いているソラマメからの遅れは一ヶ月くらいで、まだ花は咲き続けていますので間違いなく収穫が可能です。

ただ、普通の品種(「一寸ソラマメ」)の超遅蒔きも実験的に購入した品種「駒栄」の標準的な播種もその結果としての生育に差がありませんので、「駒栄」の優位性をまだ認識することが出来ません。
遅蒔きの特徴である、根元からの分枝が少ないことも同様ですから、これで一緒に蒔いたどちらも同じように収穫出来るとなれば、この新しい品種を栽培する意味もなくなります。

まだ結論が出ませんが、早い話「金返せ!」の気分ですね。

購入(1月27日)
・播種(1月28日)
発芽(2月17日)
定植(2月25日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新玉葱を使った今夜の食卓

2007-04-08 20:47:56 | 日記
ご覧の通りよくあるカツオのたたきですが、今日はたけし君のところから届いた新玉葱をスライスにして添えてあります。

新玉葱はタマネギ特有の刺激が少なくて、水にさらさなくても生で美味しくいだだけますが、今日発見したのはそのぬめり感から来る舌触りの良さと食感です。
最後に残ったカツオのエキスが染みたネギをまとめて口に放り込むと、鮮烈でありつつも程よい刺激が口の中にじゅわっと広がって、一瞬幸せな気分に満たされてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残の桜

2007-04-08 20:10:02 | 日記
今日はしばしばヒヨドリが飛来して隣りの公園の桜の花びらを散していきました。

ヒヨドリが花の咲いた桜に飛来するのは花の蜜を吸うためですが、その時に枝を揺らすので満開を過ぎた花びらが散るのです。
私はその下で一時の風流を楽しみます。


ヒヨドリの
揺らす小枝の
その下で
手を休めたる
ひとひらの花弁


桜の他のショット


<訂正:4/8>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの植え付け

2007-04-08 20:00:40 | 日記
昨日購入したものの植付けです。

ミニキャロル16本とサターン4本、ホーム桃太郎を4本です。

ピーマンは大きいサイズのポリポットに植え替えただけで、4月末近くまで保温をして育てます。

苗のアップ
元肥に使った化成肥料と腐葉土、植え付けの様子

トマトを植え付け終わった畑の全体(トマト苗にはドームを被せてあります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートコーンとエダマメの2回目の播種

2007-04-08 19:45:48 | 日記
桜の花が咲いたら本格的に夏野菜や作物の種を蒔くシーズンの到来です。

コーンもエダマメも最初と同じ品種ですが、蒔く時期によって生育も違います。
エダマメは特に後から蒔く方が茎葉が大きく育ちますので、畝間、株間は広めに取らないと失敗します。

コーンとエダマメはこの時期くらいに蒔くのが一番害虫の被害を受け難く、無農薬栽培も可能です。
ただこの時期の播種の難点は、気温が低いことによる発芽の遅れと発芽率の低さです。

もちろんトンネルや温室などによる保温を考えれば問題は解消されます。

キャンベラ90の播種
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヤエンドウの莢が大きくなってきました

2007-04-08 19:28:10 | 日記
これはスナックエンドウ(またはスナップエンドウ)です。

途中ヒヨドリによる食害がありましたので、草丈があまり大きく育っていません。
エンドウの播種と植付はソラマメと重なることが多いので、どうしても播種が遅くなったり植えつけても放っておかれることが多く、本来そう難しいものではないのにいつも成績はかんばしくありません。

ジャガイモとエンドウの畝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする