ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

この子は二年目になりました

2008-05-04 21:07:19 | 日記
この子が我が家にやって来たのは二年前の4月2日です。

ハムスターの寿命は二年くらいと聞いていますので、長生きをしたと言えるにはこの先もっと元気でいてもらわないといけません。

種類はブルーサファイヤで、50gを軽く超えてかなりメタボですが、人間と暮らしていることにストレスを感じないらしく、人の気配を察してケージをよじ登って柵を齧るわ、手を出せば何もなくてもその上に乗ってくれたりもしてくれます。

・好きなものなら、どこでも平気で食べ続けます
同上2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい気持の方がいることに癒される思いです

2008-05-04 20:49:40 | 日記
4月19日に子猫(赤ちゃん猫)のことを書いてから、訪問者数がずっと50を超えていますが、皆さんの命への関心が高いからでしょう。

当日は休みでしたが、そうでなかったらこのような命を巡るドラマもありませんでした。
だから私は神様が私たち家族にこの子猫を遣わしてくれたのだと今も信じています。

妻は昔同じような赤ちゃん猫の世話をしたことを思い出しながら淡々と、また上の娘は夜通し手元に置いて寝かせたりミルクをやり続け、そして翌日はずっと眼を腫らしていました。
下の娘はと言えば、「何だか直ぐに死ぬような気がしていたから、あまり触らないことにしていたの」と後から告白してくれましたが、それは決して突き放した気持からではなかったのです。

私たち家族のそれぞれが命について思い抱いた二日間でしたが、宝石のような時間だったことを思い出します。
だからもう何も振り返るまい、過去に遡って何も望むまいとは思うのですが、願わくばその瞳で私たちを見て欲しかった。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョーバフィットEU6310にあぶみの代わりになるものを付けてみました

2008-05-04 20:23:14 | 日記
先日購入したジョーバフィットは、安くて持ち運びが出来るタイプでしたが、あぶみが付いていないタイプでした。

店頭で試してみた結果であぶみは無くても十分使えると思ったのですが、15分続けて乗ったらお尻の皮がひりひりしたので、お尻への負担がかからないようあぶみの代わりになるものを考えてみました。

柔道着の帯のようなものをイメージしてダイソーで探しましたが、結局木綿のシンプルなベルトを2本つないで鞍に渡すことで落ち着きました。

・あぶみ代わりを使用中

使用感は悪くなかったですね。私は時々これで使ってみることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初に播種したソラマメの莢付きはまあまあです

2008-05-04 19:40:59 | 日記
このくらいだと後二週間くらいで収穫でしょうか。
豆の育つ速さや甘味が違ってくるので、天気が続いて欲しいです。

鉢植えで育てている3株は地植えのものより早くて、一週間以内です。

ジャガイモはやはり育ちが今ひとつですね。
値段が一番高かった「インカのめざめ」は特に悪いです。
一方で何故か「アンデス」だけは違っていて虫の害も受けず、葉も茎もしっかりしていて色艶も抜きん出ています。
しかしこれは本当に「アンデス」の違いなのでしょうか?
どこかに情報があるかも知れませんので調べてみましょう。

・腐葉土採取の時間がないので、代わりに使う予定で牛フンの購入
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の刈り払いです

2008-05-04 19:26:37 | 日記
例年より早いと思いますが、今年は雨続きで草丈が例年より高くなってしまったからです。
それに今日やっておかないと、次にいつ出来るか分からないからです。

草刈り機は2サイクルエンジンの大きな音を立てますので、先日ここに埋葬した子猫を驚かせてしまったかも知れません。

埋葬して4日経った子猫のお墓は、幸いにも荒らされずそのままでした。

・草刈後にやってくるムクドリの集団
・草刈り跡が見える今日の畑の全景
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする