ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

ソラマメの株に病気が少し出ています

2008-05-09 23:46:58 | 日記
写っているところでは一箇所一株だけですが、このような症状は他の場所でも見られます。

ソラマメほど病気になりやすい作物はないと私は思っていますが、今年はこれでも少ない方です。
多い年は三分の一が病気にかかっていたこともあり、一箇所では三分の二以上の株が黄色くなってしまったこともあります。
ソラマメの病気は茎葉の色が黄色くなるばかりでなく、ついた莢も大きくなることはありません。

対策として出来ることは、植え付け前に腐葉土や堆肥などの腐植を沢山与えることで、それを心がけるようになってからは病気も少なくなっています。

・駐車場の空きスペースを利用した植え付け
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え付けたスイカの様子を見ました

2008-05-09 23:28:49 | 日記
午前中は歯科通院で休みを取っていましたが、治療が終わっても時間がありましたので離れた畑の様子を見に行きました。

歯科医院はスイカを植え付けた場所と家の間にありますので、少し時間を得した気分です。

植え付けてから雨が降らず砂地の畑が渇き気味だったので、水をたっぷり与えてきました。
これで一雨あればもう心配は要りません。

今日の畑の全景
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする