ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

丹波の黒大豆の莢付きに違いがあることが分かりました

2015-10-22 21:01:03 | あれこれ畑日記
丹波の黒大豆の収穫は今週から始まり、昨日までかかっていた畑のものは莢付き(実入り?)が悪かったのですが、昨年も似たようなものだったので特別な工夫をしなければまともな収穫はないと思い込んでいました。

しかし、今日は場所を替えて別の畑で育てていたものを収穫したところ、その莢付きに昨日までのものといくらかの違いがあることが分かりました。 
 
今日の畑では隣家のブロック塀から50センチも離れていない西側なので、日照条件的には昨日まで収穫していた畑より良いとは思えません。
サツマイモも昨日の畑と同様にこの畑でも勢いがあって、丹波の黒大豆は完全に囲まれてしまっています。 
 
 
株を抜いたところです。
昨日までの畑のものより2粒の莢が多いと思いますが、その違いの理由が分かりません。
因みに今日収穫した丹波の黒豆を植えてあった場所はソラマメの跡地で、豆類の連作となっており、昨日までの収穫していた場所はトウモロコシの跡地でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最初となるソラマメの播種です

2015-10-22 20:31:17 | ソラマメ
昨シーズンの最初の播種は10月19日でしたが、最後は11月30日でしたので、期間的にはまだ十分に余裕があります。
実は最後と書きながら最後の最後で12月9日にも播いていますが、本来あり得ない時期の播種なので参考にしないことにします。 

今シーズン最初に播いた種は全て自家採りのものです。
自家採り種を最初に播くのは、買ったものと違うのできちんと発芽するかが心配だからですが、今年の自家採り種の発芽率が80パーセントを超えて育ってくれるなら、目標としている種の完全自給に近付くことになります。 

種はいくらでもありますので、見かけの良い大きなものだけを使います。 
 
 
保存条件が完璧とも言えませんので、数パーセントの割合で虫食いなどの悪いものもありますが、今シーズンは今までで一番良い保存状態でした。 
 
 
今日はポット20個入りのトレイで3枚分播きました。 
目安ですが、ソラマメ畑約1アールのために使う種子の数は200粒(市販の1dl入りで約7袋)ですので、昨年並みに2アールを目標にするならこのトレイを20枚使用することになります。 



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする