それでも昨日よりは3度くらい低かったようですが。
収穫残渣は全て刻み終わりました。
後は袋に入れるだけなのですが、暑いと片付けも進みません(^_^;)
トウモロコシの根っこは耕転作業の邪魔になるので、鍬でひとつひとつ掘り起こしましたが、ひっかかりやすいのでこれだけ別にしておくことにしました。
畑は最高気温が30度を超えた状態で雨が1週間くらい降りませんので、かなり危険な状況です(^_^;)
トウモロコシは雄穂が出始めたものもありますが、雌穂が出るまでに一度も雨が降らないと枯れてしまう可能性がありますし、枯れるに至らずともまともな収獲は望めません。
枝豆用の大豆は、収獲まで後1週間と言ったところですが、ここまで来て枯れないかと心配です(^_^;)
収穫残渣の中にカラスによる食害を受けた穂が混じっていて、その後で残っていた粒が更に食べられた跡がありましたが、どうやら小鳥の仕業のようです。
何故ならば、カラスなら残渣の間から穂を引っぱり出して、食べられる粒の残っている裏側まで食痕を残している筈だからです。
収穫残渣は全て刻み終わりました。
後は袋に入れるだけなのですが、暑いと片付けも進みません(^_^;)
トウモロコシの根っこは耕転作業の邪魔になるので、鍬でひとつひとつ掘り起こしましたが、ひっかかりやすいのでこれだけ別にしておくことにしました。
畑は最高気温が30度を超えた状態で雨が1週間くらい降りませんので、かなり危険な状況です(^_^;)
トウモロコシは雄穂が出始めたものもありますが、雌穂が出るまでに一度も雨が降らないと枯れてしまう可能性がありますし、枯れるに至らずともまともな収獲は望めません。
枝豆用の大豆は、収獲まで後1週間と言ったところですが、ここまで来て枯れないかと心配です(^_^;)
収穫残渣の中にカラスによる食害を受けた穂が混じっていて、その後で残っていた粒が更に食べられた跡がありましたが、どうやら小鳥の仕業のようです。
何故ならば、カラスなら残渣の間から穂を引っぱり出して、食べられる粒の残っている裏側まで食痕を残している筈だからです。