4番目のトウモロコシ(キャンベラ90)の1番節(以前は「一番穂」と書いていました)の収獲は既に終わっていて、2番節を収穫しながら収穫残渣を片付けました。
2番節は、もう少し置かないと利用できない未熟なものもありましたので、刈り取らずに残しておきましたが、これから穂が大きくなる5番目のトウモロコシの台風9号対策(風避け)になるかも知れません。
7月4日に播種して7月17日に植え付けたキャンベラ90と7月10日に播種して、7月18日に植え付けたゴールドラッシュは、ともに雌穂が出ていますが、雄穂が出た日は1週間くらいキャンベラ90の方が早いので、ゴールドラッシュとキャンベラ90では、播種した日が同じなら出穂も同じだと思えますので、栽培実験の狙いがキャンベラ90の花粉でゴールドラッシュを受粉させることなら、同じ日に播いておけば良かったです。
下の写真の左(東側)1列がキャンベラ90で、右の2列がゴールドラッシュです。
4番目のトウモロコシは、最初の場所で植え切れなかった苗を他の場所に植えてありましたが、こちらも同様に片付けを始めました。
ここは一見したところ一面のサツマイモ畑ですが、実は落花生と冬瓜が埋もれてしまっています(^_^;)
明日は台風9号による風雨が心配ですが、先日の台風7号の時に施した対策のまま新たな対策を追加していません。
一番心配なのは丹波の黒大豆くらいですが、トウモロコシはもう配るべきところには配り終えていますので、後は運を天に任せるだけです。
2番節は、もう少し置かないと利用できない未熟なものもありましたので、刈り取らずに残しておきましたが、これから穂が大きくなる5番目のトウモロコシの台風9号対策(風避け)になるかも知れません。
7月4日に播種して7月17日に植え付けたキャンベラ90と7月10日に播種して、7月18日に植え付けたゴールドラッシュは、ともに雌穂が出ていますが、雄穂が出た日は1週間くらいキャンベラ90の方が早いので、ゴールドラッシュとキャンベラ90では、播種した日が同じなら出穂も同じだと思えますので、栽培実験の狙いがキャンベラ90の花粉でゴールドラッシュを受粉させることなら、同じ日に播いておけば良かったです。
下の写真の左(東側)1列がキャンベラ90で、右の2列がゴールドラッシュです。
4番目のトウモロコシは、最初の場所で植え切れなかった苗を他の場所に植えてありましたが、こちらも同様に片付けを始めました。
ここは一見したところ一面のサツマイモ畑ですが、実は落花生と冬瓜が埋もれてしまっています(^_^;)
明日は台風9号による風雨が心配ですが、先日の台風7号の時に施した対策のまま新たな対策を追加していません。
一番心配なのは丹波の黒大豆くらいですが、トウモロコシはもう配るべきところには配り終えていますので、後は運を天に任せるだけです。