これは、2019-08-13の記事「自家採種を繰り返した「味来」を播種しました」の続きとなります。
この時に得た種子は昨年の9月頃に播いて、その結果がここにあるのですが、途中経過で台風15号や19号の被害も受けてしまい、何とか枯れずに残った株がつけた穂にとどめにとなるカラスの食害がありました。
つまりこれは昨年の秋の終わりに収穫したトウモロコシであり、味来という品種の自家採種と播種を累代(4代目)繰り返して得たもので、カラスの食べ残しを保存したものですが、こんな小さくて貧弱なトウモロコシの種は見たことがありません。
比較的良いもの播こうとふるいにかけて選別をしました。
昨年のスナックえんどうの自家採り種子が混じっています。
発芽率に期待が持てないので、72粒をセルトレイに1粒ずつ播種しました。
半分、いや1割でもいいから発芽してくれればと祈るばかりです。
この時に得た種子は昨年の9月頃に播いて、その結果がここにあるのですが、途中経過で台風15号や19号の被害も受けてしまい、何とか枯れずに残った株がつけた穂にとどめにとなるカラスの食害がありました。
つまりこれは昨年の秋の終わりに収穫したトウモロコシであり、味来という品種の自家採種と播種を累代(4代目)繰り返して得たもので、カラスの食べ残しを保存したものですが、こんな小さくて貧弱なトウモロコシの種は見たことがありません。
比較的良いもの播こうとふるいにかけて選別をしました。
昨年のスナックえんどうの自家採り種子が混じっています。
発芽率に期待が持てないので、72粒をセルトレイに1粒ずつ播種しました。
半分、いや1割でもいいから発芽してくれればと祈るばかりです。