![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/23/ab56e25c532989c49442833c4a44b9fb.jpg)
収穫は明日の朝も続きがあるのですが、今日の分は80本くらいです。
手前のコンテナは自家用で、区別するために収穫した時点で包皮を剥いてしまいます。
良いものの三分の一くらいを畑1の地主に、残りはご近所に配りました。
穂の大きさ長さは前回の200本よりもバラバラです。
施肥は同じですので、畑に肥えているところとそうでないところがあるのでしょう。
虫害は深刻な程ではないにしてもほぼ三分の二にありました。
この時期ですので、二週間前に殺虫剤を散布しなければ被害はもっと酷かったでしょう。
今回もサツマイモの蔓は収穫するコーンの根元を覆っていましたが、今回の収穫作業では踏みつけなくても足でかき分けるくらいで作業が出来ました。
来年に向けてのデータはこれで十分に取れました。
手前のコンテナは自家用で、区別するために収穫した時点で包皮を剥いてしまいます。
良いものの三分の一くらいを畑1の地主に、残りはご近所に配りました。
穂の大きさ長さは前回の200本よりもバラバラです。
施肥は同じですので、畑に肥えているところとそうでないところがあるのでしょう。
虫害は深刻な程ではないにしてもほぼ三分の二にありました。
この時期ですので、二週間前に殺虫剤を散布しなければ被害はもっと酷かったでしょう。
今回もサツマイモの蔓は収穫するコーンの根元を覆っていましたが、今回の収穫作業では踏みつけなくても足でかき分けるくらいで作業が出来ました。
来年に向けてのデータはこれで十分に取れました。