![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/29/3f074fa0c3e2bb96d9b7ad5f82ac9298.jpg)
畑1で耕作を始めた時下の段には5本の松の樹があったのですが、二年の間にそのうちの3本が次々と枯れてしまいました。
景観は殺風景になりましたが畑の下の段は畑の南側だったので、冬の間の日当りは良くなりました。
枯れたばかりの時には、南からの大風が吹く度に樹から抜け落ちた松葉や細かい枝が畑に降ってきましたが、今は松の樹の骨組みを晒しているだけで、目をやるのは時折コゲラが突付きにやって来た時だけです。
今日は枯れた樹の枝を数本払って、焚き火のための薪にしました。
この量がいつものブロックかまどの2回分くらいで、ヤキイモなら20キロくらい焼けます。
景観は殺風景になりましたが畑の下の段は畑の南側だったので、冬の間の日当りは良くなりました。
枯れたばかりの時には、南からの大風が吹く度に樹から抜け落ちた松葉や細かい枝が畑に降ってきましたが、今は松の樹の骨組みを晒しているだけで、目をやるのは時折コゲラが突付きにやって来た時だけです。
今日は枯れた樹の枝を数本払って、焚き火のための薪にしました。
この量がいつものブロックかまどの2回分くらいで、ヤキイモなら20キロくらい焼けます。