ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

タマネギ植えました

2006-11-12 18:09:25 | 日記
昨日は雨で何も出来ませんでしたが、本日やっと植え付けました。

中生150本、極早生50本、晩生50本で合計250本です。

昨年はこのくらい植えましたが多分今年と同じくらいでしょう。

今年はまだ収穫したものが50個くらい残っていますので、植え付け本数を控えようと思っていたのですが、他に植え付けるものが無かったので結局同じくらいを植えてしまいました。

今日の他の作業はスナックエンドウの播種です。
ポリポット60個に各5粒ずつ蒔いて、保温のために肥料の袋に突っ込んであります。

エンドウはもう少し早く蒔きたかったのですが、結局品質がいまひとつのサツマイモに振り回されて後送りになってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の様子です

2006-11-09 21:00:46 | 日記
サツマイモの葉がまだ広がっていますが、意図的に掘り残した2、3株を除いて全て収穫済みです。
葉がまだ青々としているのは、地面に接した蔓から根が張って養分を送っているからですが、12月になれば寒さでそれも途絶えます。

蔓の片付けは殆どが、ソラマメやエンドウ、タマネギを植えつける場所を用意する時の平行移動のみです。
最終的には来年作付け予定のジャガイモ予定地の上に移し、寒さで完全に枯れてから(来年の1月頃)その場所に埋めます。

アマチュアにしては広くやっていますが、このくらい手抜きをしないとやってられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は風の強い日でした

2006-11-07 23:50:33 | 日記
一日中吹き荒れて畑での作業を妨げていましたが、一番広い畑の下の段にある数年前に立ち枯れた松の木はついに耐え切れず倒れてしまいました。

この場所は犬を連れた人の散歩コースなので、実はいつ倒れるかとはらはらしていました。
今年の冬には地主さんの許可を得て切り倒そうと思っていた矢先のことなので、怪我をした人がいないなら私にもラッキーなことです。

今度の週末にはこれを細かくして焚き火の薪にするつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休暇をとって残りのソラマメの苗の植え付けをしました

2006-11-07 18:37:17 | 日記
一昨日植え付けた苗の残りはポリポット35個でしたので、上の段の作付けを畝1本追加し、一番広い畑の方に初めて植え付けました。

これで最初に播種したソラマメの種120粒分の植え付けが終わりましたが、2番目の播種分80粒に対してまだスペースに余裕がありますので、一昨日購入した5dlも一気にポットに播いてしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻が職場のおやつ用にスイートポテトを作ってくれました

2006-11-05 23:22:48 | 日記
職場の分は30個ありますが、これは私だけでなく職場のみんなでいただきます。

これは昨日加工原料用にふかしたイモの2袋分を使って作りました。
ここまで準備しておけば、妻は大量注文も快く受けてくれます。

使ったのは傷ものになったイモが殆どですが、その日の収穫したてを使ったのが良かったらしく、出来映えはとても良かったです。

職場用に作ってもらった作品のミドルアップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も焚き火です

2006-11-05 21:33:11 | 日記
最後のサツマイモ掘りの招待客は2組で、いだだきものがありました。

小学校と幼稚園に通う男の子のいるステキなお母さんからいただいた手作り焼き立てのパンです。

男の子は小学校4年生ともなるとパワーが凄いですね。甘く見ていると目算が狂います。
勝手気ままにじゃんじゃんバリバリ掘りまくりますが、大方は掘り方が荒いので、傷ものが多くなって困ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメの植え付けが始まりました

2006-11-05 21:03:17 | 日記
一番広い畑の上の段の10坪程に、89本の苗を植え付けました。

元肥は、鶏ふんと枯草やコーン残さを積んである程度堆肥化させたものを施しました。
堆肥や積み草を多く仕込むと、連作障害の(1~2年おきくらいに作付けすることが多いので連作障害が無いとは言えません)対策になるのですが、一株あたり1キロ以上は施さないと効果が出ないので、手間が大変かかります。

自家採種のソラマメの発芽率が思ったより悪かった(5割くらい)ので、追加で種を購入しました。
この種は何とジョイフル本田でカゴに入れてから他の買物で店内をひと回りしている内に売り切れていました。
店頭に沢山並んでいた近所の種苗専門店では値段が倍以上でしたので、ラッキーとしか言い様がありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫時の傷物や部分的に痛みのあるサツマイモの利用法

2006-11-04 23:24:25 | 日記
品質がより悪くならないうちに利用するのが一番ですが、とても一回で食べ切れるものではありませんので、会社で食べてもらったり近所に配る焼き芋にすることが多いのですが、その他の方法では干し芋や、この写真のように芋羊かん、スイートポテト用の原料にします。
このポリ袋ひとつで約1キロですが、今日はこれを5袋分作りました。

保存性を良くするために、袋に入れてから仕上げで電子レンジで90℃まで再加熱します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上の娘の飼っていたハムスターが亡くなりました

2006-11-04 21:08:01 | 日記
平均寿命を超えて飼っていた雄のゴールデンハムスターでしたが、2週間くらい前から皮膚病で毛が抜け始め、医者にも数回通っていましたが、一向に良くなる気配がありませんでした。
今日娘は大学の学園祭のイベントにスタッフとして参加するために出掛けたのですが、娘からはハムスターの様子を見ていてくれと頼まれていました。

頼まれたのは、娘が家を出る12時少し前で、「身体が冷えているからカイロを仕込んで出掛けます。時々見ていてね。何かあったら連絡して」と言われました。

私が最初に様子を見たのは午後2時頃でしたが、見た時はもう亡くなった後で死後硬直していました。
体温はあちこちに配置した合計10個の使い捨てカイロのせいで、暖かかったのですが、恐らくカイロが役に立つ前に息を引き取っていたのでしょう、
しかし娘は学校に出掛ける前の午前10時頃に医者に連れていきましたので、その時にはまだ生きていたのです。

きっとその子(ハムスター)は、大事にしてくれた飼い主である娘の大事な学園際のイベントを邪魔しないように、頑張ったんだと思います。
娘も「きっと帰るまで大丈夫」と思っていたし、そう思っていたかったのかも知れません。

私は娘にメールでペットの死を告げ、娘が帰ってくるまでは待てないので、私の手で埋葬しておくことも伝えました。

ほどなく娘から電話があり、私の対応に対して感謝の言葉を聞かされました。

その子の墓は仮埋葬で私の畑の片隅に置きましたが、うっかり掘り返すことの無いように穴の周囲を石灰で塗り固めました。
また石灰で覆っておけば、少なくとも娘がその子に手を合わせることの出来る明日まで、虫達にたかられることはないでしょう。


小動物のペットの死など長い人生の中では些細なことかも知れませんが、娘が大事にしていたものを失った哀しみは、どんなものであれ親としてしっかり受け止めてフォローしてやりたいと思う今日の出来事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番近い畑のサツマイモの収穫が終わりました

2006-11-04 20:13:59 | 日記
ここは10月14日の子供会の2回目の招待の後で、二畝残したままそのままにしていましたが、冬を前にしてこれ以上そのままには出来ないので、全て私一人で収穫してしまいました。

ここは収量が十分ありましたが、先日と同様にネズミの害も多く、収穫しても他所に回せるようなものは半分もありませんでした。
この畑は家から1分と一番近いのですが、三方が家に囲まれているのであまり開放的な気分になれないためにフォローが悪くなり勝ちなので、ネズミにとっても好き放題出来ると思ってしまうのでしょう。
利用出来ないイモをいくら作っても無意味で保管に苦労するだけなので、ここでの来年のサツマイモの作付けは半分以下にするつもりです。

最初のひと畝
最後の畝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする