ブログ
ランダム
今週のお題「#パン」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ヒロシの日記
たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。
今日の畑ネコです
2010-03-12 21:12:40
|
畑ネコ
いつものことですが、少し離れたところにいたのでカメラを向けると直ぐに気が付いて
こっちにやって来ました
。
私が畑で仕事をしている時は大体見えるところに寝そべっていますので、カメラを向けている時は私の手が空いていると分かるのでしょう。
・
今日の畑ネコ
・
同上2
・
同上3
(ベストショット)
コメント
通院の付き添いの合間に畑へ出ました
2010-03-12 18:24:43
|
あれこれ畑日記
私がぬかっていない畑に立つのは、二週間振りに近いです。
今日最初の仕事は
ソラマメの畝の間の草取りです
。
ソラマメは花盛りですが
、ここ1ヶ月間日照が少なかったのが気になります。
・
播種が最初のソラマメ
(新しく拡げた下の段の場所)
・
2番目~最後までのソラマメ
そろそろこの時期からソラマメに壊滅的な被害を与えるアブラムシの駆除を本格化しないといけないのですが、現状では主に被害を受ける芽先の数の割合が5%くらいです。
この5%を越えるとアブラムシの駆除のために散布する石鹸水が、ハンドスプレーの使用では間に合わなくなってきますので、
「無添加栽培」専用スプレイヤーを用意しました
。
ジャガイモは、昨日「
凍死寸前
」と書きましたが、今日よく見たところ
芽先が霜焼けになって枯れているのを確認しました
。
出ていた芽には全て同じ被害がありましたが、この畝ともう一本は
種イモの芽が出過ぎたものによる
実験栽培なので、そう大きな問題とはなりません。
むしろ霜焼けの状態から回復して普通栽培と同じ結果が出れば大成功です。
ジャガイモで他には長雨の影響で
イモが露出
しているものもありましたが、これは後で土をかけますので全く影響はありません。
コメント
今日は4週間に1度母親が通院する日です
2010-03-12 17:48:24
|
日記
母親は要介護度が4なので、当然誰かが付き添ってやらないと通院出来ません。
午前中はアレルギーのための内科で、午後は認知症対応のための心療内科です。
週三日世話になっているデイケア施設で血圧を計ってもらったら、最高血圧が180の時がありましたので、改めて内科で計ってもらったところ150-92で、軽度の
高血圧症
だと診断され、新しく朝に一錠服用する薬を処方されました。
さて、老母の付き添いも子供なら当然ですが、実はここに来る時はひとつ楽しみもあります。
それは、この医院の近くには評判の良い御菓子処の「
月廼舎
(つきのや)」さん本店がありますので、時間的余裕のある時はついでに立ち寄って
みたらし団子
を買って帰るのです。
・
月廼舎
・
同上店内
コメント
晴れましたが寒い朝でした
2010-03-11 23:19:18
|
あれこれ畑日記
畑地の表面も凍っていて、最初に芽が出たジャガイモは
凍死寸前の状態でした
。
・
最初に芽が出たジャガイモの畝
寒さに強い
ポットのソラマメ
は、朝日を浴びて嬉しそうです。
・
擁壁の前のポットのソラマメ
それから今日は4日降りくらいで
畑ネコに会いました
。
早速ネコ缶をやりましたが、さぞかしお腹を空かせていたことでしょう。
・
すり寄ってくれる畑ネコ
コメント
カテゴリーを使うことにしました
2010-03-10 22:41:14
|
日記
このブログが少しでも皆さんの役に立って欲しいとの思いからです。
まだ項目を作っているところですが、過去の記事から少しずつコンテンツとして形にしたいと考えています。
コメント
今日も100円ショップで買い物です
2010-03-10 21:34:39
|
日記
40センチの金尺も、ダイヤモンドシャープナーも刷毛もゴム紐も畑で使うものです。
しかし、今日会社帰りに立ち寄った目的は「
森永ミルクココアキャラメル
」の
追加購入
です。
これは職場での人気もありましたし、先日の調べで元の売価が高い(本来157円のところがこの店で100円!)と分かったので、在庫が切れたら二度とお目にかかれない可能があったからです。
・100円ショップ店内の
イチゴフェア
・今日の買い物の
レシート
コメント
雨が続くと気持ちが萎えます
2010-03-10 21:15:56
|
あれこれ畑日記
擁壁の手前に置いた
ポットのソラマメ
は花盛りで賑やかですが、畑の方の様子が気になります。
・
ポットのソラマメ
無理して出ても観察くらいしか出来ませんし、時間のある週末までにはまた状況も変わります。
むしろ足元を汚したりぬかるに足を取られて転んだりすると赤字になってしまうので、雨が上がって土がある程度乾くまで我慢するしかありません。
コメント
森永ミルクココアキャラメルをゲット!
2010-03-09 22:38:04
|
日記
100円商品になっている「
森永ミルクココアキャラメル
」は、中身が同じく100円商品の「
森永ミルクキャラメル
」より重量比で1.5倍入っていますので、パートさんを中心とする職場の女性社員のために毎週7袋くらい購入してる私にとっては大変頼りになる味方です。
この「
森永ミルクココアキャラメル
」は、
私のキャンデーボックス
の中でも結構人気が高いと分かりましたので、
今日は5袋購入しました
。
私にとっては、最近ヒットした「
ミルキー
」を越えるかも知れない大ヒットです(笑)
・100円ショップの
キャンデーコーナー
それから今日は母親のショートステイの打ち合わせの後に少し時間がありましたので、家族のためのホワイトデー用スイーツを探しに行きました。
・
生チョコのコーナー
・
焼き菓子のコーナー
コメント
シフォンケーキのおすそ分けです
2010-03-08 23:32:21
|
日記
昨日お会いしたRO様からいただいたものですが、私の家族だけでいただいては勿体ないので、
会社の女性におすそ分けすることにしました。
RO様
昨日は素敵な時間をありがとうございます。
お土産にいただいたケーキは、一生忘れられないほどの美味しさでした。
コメント
人が成長する姿はまぶしいものですね
2010-03-08 23:17:58
|
日記
まだメジャーデビューには先がある(と私が思っている)、グラビアアイドル
三花愛良さんのブログ
でそれを見せてもらいました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#家庭菜園ブログ
自己紹介
みなさんの幸せを願いつつ今日も生きていきます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2010年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
私のブログにおけるコミュニケーションに関する事項はTwitterに移行しています(しばらくトップに置きます)
8月4日に種を播いたキュウリ、トウモロコシ、枝豆などの植え付けはひと区切りしました
スイカは二度目の収穫ですが、熟れ過ぎで腐っているものがいくつかありました(^_^;)
スイカは初めての収穫となり、大玉小玉合わせて10個でした(昨日の記事です)
Twitterで相互フォローさせていただいている方から赤いカナブンをお預かりしました
スイカの状況です
今頃ですが、早生大豆、早生とうもろこし、キュウリ、カボチャの種をまきました
直売所の仲間のためにアライグマ、ハクビシン用の捕獲器を引っ張り出しました
直売所に500グラム詰めのジャガイモを40点出荷しました
畑に残しておいたジャガイモを選別して持ち帰りました
>> もっと見る
カテゴリー
葉にんにく
(56)
農産物直売所
(402)
枝豆・大豆
(111)
山芋
(1)
我が家のみゆう
(599)
あれこれ畑日記
(1105)
KOKIA
(47)
すぐれもの・お役立ち
(115)
インカのめざめ
(106)
鳥獣による被害・駆除、対策
(21)
クッキング
(3)
花物語
(75)
除草、草対策
(18)
音楽
(1)
漫画
(1)
お金
(2)
健康
(51)
おたから鑑定
(1)
にんにく
(9)
不用品の買取り
(1)
落花生
(2)
アート作品
(6)
絵本
(68)
もくもく村
(157)
ソラマメ
(505)
ジャガイモ
(632)
スナックエンドウ
(1)
バードウォッチング
(42)
あれこれその他の日記
(351)
畑ネコ
(463)
肥料・施肥
(109)
コーラル
(1)
買い物
(168)
スイーツ・グルメ
(84)
日記
(3049)
トウモロコシ
(495)
スイカ
(180)
大根
(223)
山土・腐葉土・開墾
(60)
トマト
(61)
サツマイモ
(376)
畑イベント
(78)
最近のニュースから
(38)
ネタ帳
(82)
害虫の駆除、畑のトラブル対策
(246)
家族
(468)
研究・実験・試験
(3)
虫の世界
(91)
最新コメント
ひわた/
今年の早い梅雨明けは、植え付けたばかりの大豆に辛いです(>_<)
mg5/
「光黒」の枝豆の収穫は続きます
柳井美香/
おとうちゃんが おへやにいれて くれなくなったよ
柳井美香/
おとうちゃんが おへやにいれて くれなくなったよ
柳井美香/
えーん あたいは かなしいのにゃん
柳井美香/
あさのごはんの あたいだにゃん
柳井美香/
あさのごはんの あたいだにゃん
柳井美香/
おとうちゃんが へんなしゃしんを とったよ
柳井美香/
きょうも おちつかないひ みたいだったにゃ
柳井美香/
いいしゃしんが ないのにゃん
バックナンバー
2022年12月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
ブックマーク
「野の花の家」
ボランティアの受け入れ先としてお世話になっています。
栗林 慧先生
恩師のサイトです。
ありんこ日記 AntRoom
私の好きなアリの世界の素晴らしさが分かるサイトです。
excite 翻訳
個人的に利用の多い翻訳サイトです。
ハンマーの虫のページ2
『ハンマーの虫のページ2』