ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

念願だったトウモロコシの販売をしました\(^o^)/

2013-08-15 20:39:19 | あれこれ畑日記
収穫したものをおすそ分けするのは私の趣味で、これからも延々と続く出あろうことですが、その一方で私は私の収穫物を「おカネを出しても食べたい」方との出会いに飢えていました。 
 
今シーズンの3番目のトウモロコシは、雌穂が大きくなる一番大事な時期に水を播いたり、害虫や鳥などの害からある程度まで守れたため、やっと納得出来る品質のものが必要なだけ用意出来ました。
もちろん害虫や鳥による食害を受けたものも半分以上ありますので、それらは食害を受けた部分を除いて売ることになりますが、食害部分を取り除く作業はお客様の目の前で行い、安くしたりおまけすることでお客様に満足していただけるように工夫しました。 
 
-やはり朝は水撒きから始まります-
 
 
-畑の脇のシソの葉の上に鎮座していたアマガエル-
 
この畑の近くに池や川などの水場はないのですが、どうやってここにやって来たのか大きな謎です。 
 
一緒に売るつもりで収穫した枝豆- 
 
 
こちらは、収穫がまだまだ先の丹波黒大豆- 
 
今は花が咲いていて、一番水を必要とする時期です。 
 
-駐車場の畑のカボチャ- 
  
収穫が近いものは、日焼けしないように枯れた葉などで日除けをします。 
 
畑の脇の道路際に販売コーナーを設営しました。
夏は日差しを遮るものが必要です。
このくらいの日除けがあれば、一日中でも畑にいられることを今日知りました。 
 


ポップは、妻が書いてくれました。



頼まれてから収穫するのでは寂しいので、一緒にトマトなどモ並べてみました。



売り上げは、今日だけで2,000円を超えました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに林の中を歩きました

2013-08-14 21:22:36 | 虫の世界
例によって大量の水撒きから始まった一日でしたが、牛フン堆肥をもらいに牧場に行く前に上総アカデミア公園内の雑木林の中を歩いてみました。
 
 
 

林の中はコナラが中心でしたが、樹液を出している樹は殆ど無く、唯一カナブンとキマワリが仲良く食事をしていたここだけでした。 
それでも別の場所で、拾うような形でノコギリクワガタの小さなオスをゲットし、この夏の自然観察を締めくくることが出来て満足でした。 

 
-牧場にて牛フン堆肥の積み込み- 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3番目のトウモロコシの収穫が始まりました

2013-08-13 21:46:53 | トウモロコシ

 
播種は6月24日にしましたが、それを紹介したのは6月27日でした。
 
本格的な収穫を今日から一週間後の8月20日とすれば、播種後54日で収穫出来たことになります。 
 
私が10年以上も播き続けているキャンベラ90は、種苗メーカーの説明では「●熟期は中生。中間地のマルチ栽培では、播種後90日程度で収穫ができる。」とありますが、その収穫までの期間は90日を標準として寒い時期ほど長く、暑い時期ほど短くなります。
 
そして2番目に播種したキャンベラ90は播種後80日で、最初に播種したキャンベラ90は播種後117日が収穫のピークでした。  
 
   播種日/収穫のピークまでの日数 
①3月24日/117日
②5月12日/ 80日
③6月24日/ 54日
7月31日/ ?? (これからです)
 
今回のトウモロコシも3割以上の高い率で、穂先に何らかの生き物による食害を見ましたので、まだ被害が出ていない穂に小鳥(スズメ)と甲虫類(主にコガネムシ、コメツキ)からの防御を目的にオクラネット被せました。 
アワノメイガなどイモ虫系の害虫には効果がないことは確認済なので、今回の対策が狙い通りであったかは数日後に判明します。 
 
 
 
おまけは今日の畑の様子です。
3番目のトウモロコシは上の段と中の段の畑にあります。 
 
-上の段- 
 
 
-中の段- 
 
 
-下の段- 
 
2番目のトウモロコシの収穫跡がそのままになっています。 
 

 

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛烈な暑さで作業も滞り勝ちです(^_^;)

2013-08-12 21:05:53 | あれこれ畑日記
相変わらずメインの作業は水撒きです。 
 
-朝の出撃準備- 
 
 
-夕方の出撃準備-
  
 
今日は結局水道水を合計で400リットル近く撒いています(^_^;)
 
-今シーズン最後に近いカボチャの植え付け-
秋の終わりに収穫して冬間の保存食材にする予定です。 
 
 
 
-最後の最後で播いた昨年の自家採り種からのトウモロコシ苗-  
理屈では、11月中旬に収穫出来る筈ですが・・・。  

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日の猛暑に畑は厳しい状況です(^_^;)

2013-08-11 20:33:10 | あれこれ畑日記
夏休みに入ってから畑仕事が十分に出来ると思っていましたが、実際に作業が出来るのは、朝の2時間と午後は午後3時からの2時間だけです。
しかも使える時間の半分は水撒きに費やされてしまいます。

先日収穫の終わったトウモロコシの片付けも大根の播種準備も出来ません(^_^;) 

-厳しい暑さに耐えるトウモロコシとサツマイモ-
 
 
-日焼けしたカボチャ- 
 

駐車場の畑ではカボチャと丹波の黒大豆が・・・ 
 
 
 
黒大豆には摘み取った草を敷いて土の表面温度を下げることを試みます。 
 
 
 
明日も暑い一日です。  
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑ネコです

2013-08-08 21:05:00 | 畑ネコ
 
 
元気です\(^o^)/ 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その他の畑の写真です

2013-08-08 20:59:34 | あれこれ畑日記
水は毎朝160リットルを撒いています(^_^;) 
 
 
 
カボチャは一番元気です。 
 
 
 
サツマイモの葉の間で大きくなりそうなスイカが育っています\(^o^)/
  
 
 




 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏に育てるトウモロコシには無理があるようです(^_^;)

2013-08-08 20:51:19 | トウモロコシ
強烈な暑さのために、下葉が枯れ始めました。  
 
 
 
しかも穂先は包葉からはみ出しています。
これは雨があまり降らないことが原因です。
 
 
 
穂先が露出してしまうと虫や鳥の食害を受けやすくなります。 
こうなってからの対策は何があるでしょうか?
一応穂先に被せるオクラネットは用意してありますが・・・
 

 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家栽培での種採りです

2013-08-08 20:32:47 | あれこれ畑日記

まずは最初に収穫したトウモロコシからの種採りです。

育ちの遅れた小さい穂を収穫せず、畑に残しておいたものです。 他品種のトウモロコシと交雑している可能性があります。



こちらは自家採種で育てた2代目の大根の中で一本だけ赤かった大根からの種採りです。
   
 
もとの大根はこちらです。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日分の写真です(^_^;)

2013-08-07 21:08:40 | あれこれ畑日記
8月4日
 
 
 
8月5日 
 
 
 
8月6日
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする