ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

山里の桜

2014-04-13 22:32:56 | ツーリング・旅行


4月10日(木)に桜ツーリングをしてきました。
桜情報を見ると、「奈良県の大野寺が見頃」とあり、ここへ行くことにします。

初めて行く場所だし、お天気も良いので、ウキウキした気持ちで出発です。
藤原京を過ぎた辺りで山を見ると、見なれた山の裾野にひっそりと桜が咲いています。
賑やかなイメージの桜の花なのに、寂しく感じて思わずバイクを止めました。

 


国道166号線に入ると、道路脇に大きな桜の木があり、ここでもバイクを止めます。
大きな桜の木で、太陽の光を受けて輝いて見えました。

     




何気なく遠くの景色を見ると、桜がまとまって咲いているところがあります。

     

バイクを置いて歩いて行きます。
近づいていくと、田んぼの間にしだれ桜が沢山植えられていました。



                  







     




見事な桜で写真を撮っていると、軽トラが走ってきました。
おじさんが噴霧器で田んぼの畦に除草剤を撒いています。
ここの桜は、このおじさんが植えられたそうで、いろんなお話を伺いました。



      

昨年行ったしだれ桜の「天空の庭 高見の郷」のオーナーとは昔からの知り合いで、一緒に桜を植え始めたんだそうです。
桜は毛虫が付くし、枝の剪定をしないと綺麗な花が咲かないそうです。
世話が大変なようですが、これからも大事に育ててほしいものです。

        

    

帰り道でヤギがいました。
とぼけた顔が可愛くて、30分ほど座ってみていました。



         

                  

偶然見つけた見事な桜と楽しい会話、それに山間の景色をのんびりと眺めていたら、随分時間が経っていました。
このあと、大野寺へ行く途中にある宇田川の桜へバイクを走らせます。


(撮影:ニコンD700+タムロンズーム)