ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

壊れたSDカード

2018-09-29 23:59:00 | 日頃のできごと

 

久しぶりのお出掛けに、お気に入りのカメラを持ち出しました。

富士フイルムの「X-E1」です。

 

ミラーレス一眼ですが、使いやすくて色のノリが良く、ニコンのフルサイズ機と比べても画質に遜色がないように感じます。

コンパクトカメラよりも嵩高いので、使う機会が減っていました。

 

 

 

撮り始めて20枚ほど撮ったところで、SDカードに保存できなくなりました。

カードを取り出して息を吹きかけると1~2枚ほど記録しますが、またダメになります。

 

カメラとの接触面を綿棒で磨いていると、突如バラバラに分解してしまいました。

そんなに力を入れてないのに壊れてビックリ!

数年前に買った物なので、壊れても仕方がないのかも・・・

 

サブカメラとして一台持ってきましたが、このカメラで撮りたい気分。

走行中に見つけたカメラ屋さんでカードを購入します。

いつも買う大型電気店と比べると種類が少なく、値段もお高めです。

最低限のクラス10、16GBのもので辛抱することにします。

 

カードを変えただけなのに、写真を撮っているとなぜか嬉しくなります。

やっぱり、気持ちの問題が大きいのでしょうね。

 

帰ってから、分解したSDカードを接着剤で貼りつけてパソコンに差し込みます。

ちゃんと読み込むことができました。

まだ使えるかもしれませんが、お暇を与えることにしました^^@

 

次からは、予備のSDカードを持って行かなくては。