夏から体調が良くない。
人からは、「元気いいですね~!」と言われるが、喜んでいいのか・・・
土曜日の午後に、左足の関節に痛みが走る。
痛風の薬は毎朝飲んでいるのに、発作が出たよう。
今回は痛みの程度は弱く、昨日から靴が履けるし歩けるようになった。
今朝は天気もいいし、Z3でドライブしよう!
走るとヒンヤリした風が気持ちいい。
三重方面に走り出すが、地道は以外と混んでる。
藤原京でトイレ休憩すると、警備の方から「遅咲きのコスモスはまだ見頃だ」と教えてくれた。
蓮池南側の一画に、元気なコスモスがお出迎え。
コンデジで撮影をするが、一眼レフカメラがあれば・・・と思う場面もあり。
それでも1時間半ほど楽しんだ。
車に戻ろうとしたら、赤のドカティが止まってる。
3年半前にバイクを降りたが、つい目が行ってしまう。
大阪市内からのソロツーリングで、高野山の紅葉と野迫川村の雲海を観てきたそうだ。
ライダーと話していると、とっても楽しい。
もうバイクに乗ることはないけど、しばし昔を思い出した。
それで、その昔によく行った 柿の葉寿司「大和鮨 夢宗庵」へ行くことに。
カーナビを使わずに走ったら、道を間違えた。
十年以上経つと、忘れてしまうものなんだ。
修理したナビを取り付けていて良かった~
秋を感じる「テーブル・ペーパー」
お昼のサービスメニュー「サービスにぎり」を戴く。
千円とは思えない美味しい寿司、一品、茶碗蒸し、赤出汁。
昔と変わらぬ味と値段に感激!
三重まで行くつもりが、たった100キロの走行で終了。
花と写真撮影、ライダーとの会話、美味な食事で大満足なドライブだった。
(撮影: ソニーRX100)