自分の不注意で足を痛めてしまい、自宅から出ることもなく過ごしている。
ゆっくり起きるところから一日が始まる。
空腹感がないまま昼ご飯を食べ、テレビを観ながらウトウトしていたら夕方という過ごし方で6日目を迎えた。
なんとつまらない生活なんだろう。
夕方、LINEのグループに月の写真が届く。
庭に出ると、大きな月が輝いている。
あっ、今日は中秋の名月だ!
子供の頃は、ススキを飾りお供え物をしていた。
今は家人が縫った「月見」を飾るくらいのなので気づかず。
美しい月を観ていたら、自分でも写真を撮りたくなった。
カメラを出すがほとんどが電池切れ。
一眼レフカメラは随分と触っていないんだ。
予備バッテリーに残量があったキャノンkissで撮ることにする。
操作方法を忘れてしまい、あれ~?
三脚の使い方さえ覚えていない。
触りながら思い出し、何とか撮影できた。(トップの写真)
レンズのズーム比が低く、小さな画像をトリミングしたので今一つだ。
バッテリーを充電して、秋を写真に収めたい。